乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

はじめに

私がこのブログを立ち上げたのは、乳癌と宣告されてすぐではありません。

再建手術(エキスパンダーという胸の表面の皮膚を伸ばす装置から、シリコンに差し替える)が無事終わり、ほっとしたのと同時に、これで綺麗に元に戻る!という嬉しさと喜びがこみ上げてきた、そんな時です。

今から2年ほど前、医師に乳癌と宣告されたばかりの私は、

「なんとしても切らずに治したい」

「全摘出はどうしても嫌!」

「乳癌になったことは周囲には絶対知られたくない!」

と、頑な気持ちばかりが募って、ブログで治療経過を綴るなんて余裕はありませんでした。

また、4歳の子供の子育てと、フルタイムの仕事に追われ、自分にかけられる時間は皆無。

精神的にも肉体的にも本当にぎりぎりの状態でした。

しかし、再建手術を終えた今、心も身体の状態も落ち着き、

「乳癌で手術をすることは決して悲劇ばかりでは無いよ」

「手術でも綺麗に再建できる方法があるよ」

というメッセージを伝えたいな、思うようになりました。

特に私と同じ小さな子供がいるワーキングママは、自身の病気の原因や、治療法などを調べるのには、本当に時間が無いことでしょう。

自分の身体を犠牲にしてでも、子育てに追われている方が多いと思います。

そんな女性たちに、美しく再建するための情報や、私が試した治療法を効率よくお伝えし、少しでも励ますことが出来れば…と思い、ブログをスタートすることにしました。

日記に関しては、乳癌である事実を告げた数少ない友人から

「IRISちゃんの実体験は今後数多くの人を救う可能性があるから、絶対書き留めておくべきだと思うよ。それが今後の財産になるから」

とのメッセージをいただいたので、時々ふと思い立った時に、日記や、携帯のMEMOに保存し、それらを再編集したものです。

時系列が前後するかもしれませんが、当時の日記を書き写し、記憶を辿りながらUPしていきたいと思います。

乳癌をきっかけに新しい人生を歩み始めた私の経験が、少しでも皆さまのお役に立ち、希望を持っていただくことに繋がれば幸いです。

2017年1月
IRIS

投稿日:1月 23, 2017 更新日:

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村