東京駅からバスに揺られること2時間半…
房総半島の先、鴨川の亀田総合病院までPET検査を受けてきました。
PET検査はこれで3回目で、前回は手術してから8カ月経ったちょうどこの時期(12月)に受けたので、約1年ぶりです。
検査用の薬剤を注射で入れる際、腕に針とチューブがつながったままの状態で機械のエラーがあったりして、どうなることかとドキドキしましたが、無事撮影することが出来ました!
でも、亀田病院の看護婦さんは、どの方もとても親切で優しいので、検査って本当に嫌なのですが、少し心が和らぎます。
本当にありがたいです。

帰りのバスの中から鴨川の海をパチリ。
薬剤を注射した後、検査を受ける前に50分間 安静室で休み、検査自体も30分くらいかかり、終わった後も15分くらい休憩するので、
着替えなどもあわせると、なんだかんだいって、2時間半くらいかかりました。
移動時間もあわせると、丸一日潰れました~~!
PET検査は食事制限もあるので、終わったらお腹がすいてしょうがなかったですが、昨年とは違って、暖かい日だったのは助かりました。
行き帰り5時間もバスの車中にいるのがもったいないくらい、暖かな日差しでした。
ちなみにこのPET検査、薬剤の中に放射性物質も入っているので、「もし小さなお子さんがいらっしゃるなら、念のため、今晩はあまり近くで寝られない方がいいですよ」
と看護婦さんに言われました。
うわ~こわい…!
人体にはほとんど影響がないとは言われていわれていますが、PET検査を受ければやっぱり被ばくすることは確かですし、放射性物質も身体に一定期間残ってしまうものなんですね…。
抗がん剤もやってるし、悪いものが身体にいっぱい入っては抜けて…お肌もそうですが、新陳代謝を良くしていかないとですね!!
この検査の結果は1週間後くらいに電話診察で伺う予定です……
嗚呼!神様!! いいお正月を迎えさせてください~~~!!!
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

