「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧
-
-
2017/10/31 -diary
今日はハロウィンですが、いかがお過ごしでしたか? 我が家では、一足早く、既に子供の英語教室でハロウィンPartyがあったので、今日は特に普段とは変わらず、子供が学校から帰ってくるとバタバタと一緒に宿題 …
-
-
2017/10/30 -diary
2014年に乳癌と宣告されてから、この秋で3年の月日が経ちました。 30歳を過ぎると、育児や仕事で1年が本当にあっという間で、時間の流れが早く感じるな~と思っていましたが、 乳癌と宣告されてからの3年 …
-
-
2017/10/27 -そのほか おすすめ本
生前記憶昨日は、体内記憶、生前記憶について研究されている、産婦人科医 池川明先生の本についてご紹介させていただきましたが、 子供が生まれる前の記憶を語り出した話。 子供たちの証言のほかにも、気になった内容があ …
-
-
2017/10/26 -そのほか おすすめ本, 子供のこと
前世の記憶, 生前記憶以前から気になっていた産婦人科医 池川明先生の新しい本「ぼくが生まれてきたわけ」を、偶然子供と一緒にいった図書館で見つけまして、一気読みしてしまいました! 「赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてくる」と …
-
-
これが効く!私の風邪&インフル対策のベスト3~闘病中の感染症対策に~
2017/10/25 -乳がん全摘手術後の療養生活, 抗がん剤&術後の身体のメンテナンス
感染症対策今朝の雨も寒々しく、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか? 我が家でも、先々週から引いた子供の風邪で、寝る時も私の方を向いてゲホゲホ咳をされていたので、どうなることか…とヤキモキしましたが、 …
-
-
2017/10/24 -乳がんと宣告された女性へのアドバイス
昨日は、選挙結果の確認でめずらしくテレビを見たり、台風の影響で子供の学校の始業時間も遅くなりましたので、一日中バタバタしていました。 お友達のママがお仕事としてお手伝いしている候補者の方も、無事当選さ …
-
-
昨日の記事では、「温存手術を選ぶか?」「全摘手術を選ぶか?」の選択肢について、私が経験したことや、病院や専門書で知った情報などを元にして書かせていただきましたが、その続きを書かせていただきますね。 乳 …
-
-
2017/10/21 -乳がんと宣告された女性へのアドバイス
全摘手術, 内視鏡手術, 温存手術, 自家組織先日、知人の女性から、乳癌になってしまったかも…と、ご連絡をいただいたことを書かせていただきましたが、 もし親友から「乳癌になってしまったの」と告げられたら… 細胞診の結果、残念ながら、やはり乳癌だっ …
-
-
抗がん剤治療後に生えてきた髪はやっぱりくせ毛(ウェーブヘア)でした!
2017/10/19 -抗がん剤による脱毛対策&ウィッグのこと, 抗がん剤&術後の身体のメンテナンス
かつら, ウィッグ, 白髪, 脱毛今日はまた冷たい雨でしたね…! 元気を出すために、朝からガンガンに掃除機をかけて、テンションを上げていました! しかし、なんだか気分も晴れないので、久しぶりに一人でお気に入りのカフェへ行ってきましたよ …
-
-
2017/10/17 -定期検査について
昨日、先日に受けた乳癌全摘手術後の1年半の定期検診で、血液検査の結果だけを聞くために、電話再診を受けました。 電話再診というのは、指定された時間に病院に電話することで、病院に行かずとも、先生からお話を …