乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

diary

高須クリニックの高須克弥院長の貴重な発言

投稿日:

乳癌と宣告されてから4年目の秋をむかえました。

最近、移住の手続きやら、荷物の整理やらで一週間が本当にあっという間!!

色々思いにふける暇もなく、日々が過ぎ去っています…!

思えば、乳がんと宣された当初は、私はどうしても切りたくなくて、手術以外の治療法を探し、さまよっていました。

そんな時、一筋の光のように思えた断食によるデトックス。

癌患者の腸は汚れ、血液も汚れているから、身体を綺麗にして本来の免疫力を呼び戻せば、癌が縮小する!治る!と信じきっていました。

その時の盲目な自分へ見せてあげたい!高須クリニック院長の貴重な発言がこちらです。

Twitterアカウント
@katsuyatakasu ーより引用

断食なんかしたら癌患者は死にます。癌は消耗戦です。栄養の予備力があるから戦えるのです。

長期戦を戦える癌患者は例外なく断食していません。

毒を薬として使うのが医学です。

毒にも薬にもならないものはおまじないです。

これは、ある女性ユーザーからの発言(下記)による返信でした。

「高須院長ほどの人が人体の免疫の強さや、抗がん剤が猛毒であることを知らないはずがないと思うのですが、なぜ断食などの治療をしないのでしょうか。

私は、がんになっても絶対に抗がん剤は使いません。」

まるで、当時の自分のようです。

 

そして高須院長の最後の一文、

「毒にも薬にもならないものはおまじない」って……確かに!

(でも、おまじないでも何でも、すがりたかったんですよね!当時は!)

乳癌の専門医の言葉が素直に信じられなくても、
実際、癌を患われていて、闘病中の高須院長の言葉にはぐっときてしまった私でした。

権力に負けず、自分の正しいと思うことは堂々と発言されるので、高須院長、結構好きです♪

 

この発言については、私自身も断食も試して、様々な代替療法も試しましたが、

断食によって、体温も下がり、体力も落ちてしまうと、癌を縮小させるどころか、癌細胞に身体が負けてしまい、腫瘍が大きくなってしまいましたので、とても納得出来ます。

当たり前のことなのですが、その季節に合ったお野菜やお肉、お魚などのタンパク質も、食べ過ぎない程度にしっかりと取り、
十分な睡眠をとって、ストレスの原因を排除し、抵抗力を落とさないことが重要だったなあ…と今となっては思います。

食事の内容についても、乳製品がダメ、糖分がダメ、添加物が入ったものは一切ダメ!と突き詰めていくと、本当に食べる楽しみがなくなりますよね。

何事もバランスよく、ほどほどに。

これを心がけて、納得した治療法と、いい先生と出会えればいいですよね。

そして、

「毒を薬として使うのが医学」

という言葉。

長年医師として活躍されて、いろいろな現場や、事実も見てきたことでしょう。

この言葉にも重みがあります。

当時は、抗がん剤治療を受けることに非常にためらっていた私ですが、
今はその副作用からも解放されて、元気になりましたので、今思えば、あの時抗がん剤を受けておいて良かったのかな…と思います。

 

高須先生には、癌患者としても、医師としても、今後の治療法や発言が気になりますし、

何よりも早くご自身が元気になって、実際試された治療法などを、広く世の中にシェアしていただければ嬉しいですね!

高須院長がんばってください!!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-diary

関連記事

久々のプールで筋力アップ!

昨日の体育の日は、いかがお過ごしでしたか? 天気も良くて、やけに暑かったですよね~! 私は、子供の学校がお休みだったので、子供と一緒に近所の温水プールへ…! 久しぶりに泳いだのですが、やはりここ最近の …

白い差し歯が保険適用になっていました♪

先日の子供の歯列矯正で見つけた歯医者さんに、いいきっかけだったので、私も通うことにしました。 口全体をチェックしていただいたら、新しい虫歯にもなっていなかったので良かったです! 最後に歯医者さんへいっ …

白馬の教会のクラシックコンサートへ行ってきました♪

お盆は皆さま、いかがお過ごしですか? 私は昨日、お友達家族と一緒に、白馬、安曇野の方へ観光へいってきまして、子供中心のアクティビティをこなしていたのですが、 お友達が結婚式を挙げたという教会が近くにあ …

混浴着を着て胸の傷を気にしないで入れる露天風呂でリラックス♪

昨日より、小淵沢にあるリゾナーレへ来ています♪ リゾナーレ八ヶ岳へ来ています♪   イタリアで“海”を意味する名のプール「イルマーレ」で、子供たちは、朝食後からなんと4時間も遊び続けています …

紫外線量を簡単にチェックできるスワロフスキーグッズ!

紫外線が強くなる季節ですね! ここ何日かは、なんだか春を通り越して、夏のような陽気! 四季の移り変わりを、しんみりと感じるひまもないですね〜! 我が家では、今年の春休みは遠出が出来ないので、子供を短期 …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村