乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

乳がんの再発防止策

酵素を死なせない!酵素たっぷりのお味噌汁の作り方

投稿日:

前回の記事では、酵母菌が活きた身体にいいお味噌の選び方と、私的ベスト3のお味噌をご紹介させていただきましたが、

今日はそんな良いお味噌の大事な
栄養素を壊さない!菌を死なせない!お味噌汁の作り方」
をご紹介させていただきますね♪

身体にいい!菌が活きているお味噌の選び方(ベスト3もご紹介)

この方法はクリニックで教えていただいたのですが、最初聞いた時は、なるほど~と唸ってしまいました。

いいお味噌を選んでも、調理方法が間違っていては、栄養素をうまく取り込めませんからね!

スポンサーリンク

麹菌を死滅させない お味噌汁の作り方

※出来あがり量は、家族3~4人分で、片手鍋くらいの量のレシピです。
水の量は、ご家族の人数によってアレンジしてくださいね。

 

(1)お鍋に約200mlの水を入れ、切った野菜を入れて煮る。

※この時に、私はミネラルの補充として希望の命水を30ml入れています。煮立って水が少なくなりますので、30mlくらい増やしても大丈夫かと。

 

(2)お味噌をコップなどに入れ、冷たい水(約200ml)に溶かしておく。

※この水の量の割合は(1)の水の量と同じ(1:1)にすること!

 

(3)お鍋の粗熱が取れたら、(2)のお味噌入りの水と混ぜる。

 

これで、酵素の活きたお味噌汁の出来あがり!

以上、これだけです!
いかがでしょうか?簡単でしょう?

このひと手間で、いつものお味噌汁がサプリメント以上にグレードアップしますよ♪

我が家では、時々、朝作ったお味噌汁が消費しきれず、夜も温めて飲んでしまっているのですが、そんな時は少し水で薄めて、また新たに水で溶いたお味噌やネギを足したりしています。

ズボラ主婦ですよね〜!

まあ、無理せず、気楽に続けられればと思います。

皆さんも、体調が悪いな~なんて時は、お味噌汁の酵素のパワーを取り込むべく、丁寧にお味噌汁を作ってみてくださいね。

是非お試しください♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-乳がんの再発防止策
-

関連記事

残念 「朝の果物は金」 はウソらしい…(若杉おばあちゃんの本より)

半断食をしていた時、生の野菜や果物の“酵素”が大事と聞き、加熱したものではなく、それらを積極的に食べて癌の縮小を目指したことがあります。 しかし、そのクリニックで言われたことを鵜呑みにして、メニュー表 …

朝はパン食だった私が、ご飯党に変われた理由

乳がん患者の朝食には、パン、コーヒーが多いという指摘、ごもっとも! 私は以前は、週4~5で朝食に食べるくらいパン大好き人間でした! その影響がどうかわかりませんが、子供もパンが大好き。 しかし、最近、 …

デトックス力抜群!コーヒーの代わりになるもの

乳癌の手術を終えて、本当は身体に良くないと思いつつも、なかなか止められないのが、コーヒーです。 癌には、冷えがとてもよくないですが、コーヒーが身体を冷やすことはご存じでしたでしょうか? 私も、乳癌とな …

この寒い季節に、私が絶対 手放せないもの!

いよいよ明日から平昌オリンピックですね! スポーツにはあまり詳しくないのですが、スキージャンプの葛西選手には頑張って欲しいな~♪ おそらく現地はものすごく寒~~いのでしょうが、応援に行かれる方はいらっ …

冬に向けての冷え症対策!敏感肌にもおすすめなインナー(肌着)

雨が続いているからか、なんだか寒くなってきましたね…! お陰さまで子供の風邪&喘息も落ち着き、ほっとしているところです。 今日は、そろそろ冬支度をしようかと、クローゼットからストールやニット、インナー …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村