私が乳癌と宣告されたのは2014年の秋のことでした。
現在、同じ乳癌の治療中の小林麻央さんが宣告されたのも2014年10月頃のようで、まったく同じ時期です。私は毎年受けている会社の人間ドッグでわかり、精密検査を受けると、初期ではなく、腫瘍の大きさが2㎝ほどのステージⅡaでした。
このページは、2014年に乳癌(それも全摘出)と宣告をされてから、色々な病院をまわり、様々な治療法を試した上で、2017年に美しく再建するまでの道のりを、1冊の本を読むように見ていただけたら、と思いまとめてみました。
書き終えたものからひとつずつ、リンクを公開していこうと思います。
既に手術を終えてる方は、再建の方法についてなど、必要な個所から読んでみてくださいね。
私の乳癌体験談
~乳癌と宣告されてから現在までの記録~
※下記見出しのように、1記事ずつUPしていく予定です。
もうしばらくお時間ください…!
■(1)乳癌と判明した当時の生活と精神状態 (2017/2/23UP)
■(2)人間ドッグ先からの突然の電話~今だからわかる初期症状~ (2017/2/24UP)
■(3)大病院での再検査(細胞診)を受ける。そして先生との喧嘩! (2017/2/26UP)
■(4)乳癌それも全摘出と診断されて。家族や職場へどう話そう… (2017/7/11UP)
■私の乳癌体験談(5)これからの生活の不安(仕事のこと、収入のこと、お金のこと) (2017/7/12UP)
■私の乳癌体験談(6)新たな病院&治療法探しの旅へ (2017/7/13UP)
■私の乳癌体験談(7)断食(ファスティング)療法を取り入れる免疫治療のクリニックへ (2017/7/22UP)
■私の乳癌体験談(8)波動水を処方してくださる免疫治療のクリニックへ (2017/7/29UP)
■私の乳癌体験談(9)会社を休んで体質改善と半断食(ファスティング)を開始! (2017/11/7UP)
■私の乳癌体験談(10)半断食(ファスティング)をやっている間の身体の反応 (2017/11/8UP)
■死んだ母からのメッセージ
■切らない(手術しない)治療探し
■つかの間の休息と神頼み
■手術をするかの苦渋の選択
■よし!手術すると決心
■会社を退職へ
■どうせ手術するなら、美しく再建したい!
■まず再建の病院へ
~乳癌の全摘出手術について~
■全摘手術 入院中の日記1(手術日の前日) (2017/8/19UP)
■全摘手術 入院中の日記2 (手術当日) (2017/8/21UP)
■全摘手術 入院中の日記3 (手術の翌日) (2017/8/22UP)
■全摘手術 入院中の日記4 (手術後3日目~退院まで) (2017/8/24UP)
~無事手術が終わって~
■全摘手術後 退院してからの日常生活1(退院後の約10日間) (2017/8/30UP)
■全摘手術後 退院してからの日常生活2(抜糸と乳頭切除のこと) (2017/9/2UP)
■全摘手術後 退院してからの日常生活3(病理検査を聞く) (2017/9/4UP)
~抗がん剤治療について~
■抗がん剤治療を受けることへの葛藤。そして薬剤名と期間について (2017/8/3UP)
■抗がん剤治療中の副作用(投与1~2回目)の症状まとめ (2017/8/6UP)
■抗がん剤治療中の副作用(投与3~4回目)の症状まとめ (2017/8/7UP)
■ホルモン治療を再開
■再建手術への道のり
■再建手術
■再建手術後の胸は果たして!
~手術を終えてわかったこと~
■すぐ手術すべきか?しないべきか?
■抗がん剤治療はすべきか、しないべきか?
■お金のこと、保険のこと
■免疫療法について