乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

訪れた病院 私の乳がん体験談

私の乳癌体験談(10)半断食(ファスティング)をやっている間の身体の反応

投稿日:11月 8, 2017 更新日:

昨日は、私が試した半断食(ファスティング)について書かせていただきましたが、実際体験してみて、身体の反応としてとても興味深いものがありましたので、書き残しておこうと思います。

※乳癌の体験談を最初からお読みになりたい方は、「私の治療記録~宣告から再建まで~」より、ご覧いただければと思います。

この断食の期間、何が辛いって、自分は一切食べられないのに、育ちざかりの子供の食事は普通に作らなくてはならなかったこと!

身体がだるくて辛い時でも、頑張って美味しそうな料理を作りましたが、それらを自分は横目で見ながらも、ガマンガマン。

子供には、温かいお味噌汁やごはん、生姜焼きにサラダなどを食べさせながらも、隣で私の夕飯は梅干し1個とそのサラダの一部だけ…なんて夜もありました。

しかし、どうしようもなくお腹がすいてしんどい時は、生野菜スティック(きゅうり、にんじん、大根、せろり)などを、生味噌をつけて食べましたよ。

この時は、自分がコオロギやキリギリスになったような気分でしたね!

昨日書かせていただいた通り、半断食は長期にわたって続けること(私のように1ヶ月近く)は、私個人が体験した感想からするとおすすめは出来ませんが、2~3日程度であれば、身体も軽くなり、すっきりするのではと思います。

もし内臓が疲れているような自覚症状がありましたら、腸を綺麗にする意味でも、チャレンジしてみてくださいね。

※ちなみに、半断食メニューに関しては、下記のクリニックにて私専用として日程やメニューなどを処方していただいたものです。よって、誰にでも当てはまるわけではありませんので、ご参考程度としてくださいね。

私の乳癌体験談(7)断食(ファスティング)療法を取り入れる免疫治療のクリニックへ

スポンサーリンク

半断食(ファスティング)メニュー① 4日間の身体の反応

最初の4日間のメニューは、下記のメニューを食しました。

(朝)梅干し1個、フラックス油大さじ1杯
(昼)梅干し1個のみ
(夜)梅干し1個、フラックス油大さじ1杯と、フルーツ1種類のみ

※飲み物は、えんめい茶やブラックジンガーなど、温かいものを1日に3~4回

梅干しは、もちろん農薬も肥料も使わずに育てた、無添加の梅干しを選びます。

青山にあるスマイルシーズマーケットというお店で購入しました。

こちらのお店は、添加物や遺伝子組み換えなどを一切排除した、厳選された食材や調味料が置いてありますので、間違ったものを買う心配がありません。

お店の方とお話させていただくと、本当に勉強になるのでおすすめです!
本当にこだわった食材ばかりなので、見ていてもとても楽しいです♪住宅街のほんの一角にありますので、見逃さないようにご注意くださいね。

私はこちらで、断食の時期に必要な梅干しのほか、フラックスオイル(あまに油)、加熱殺菌をせず酵素や酵母菌などが活きたままの状態のお味噌、黒酢、塩などをまず購入しました。

その後、発酵食品が癌にいいそうなのでキムチを追加購入したり、みりんや醤油などの調味料も、こちらで一通りそろえましたよ。

入口付近に、無農薬野菜が少しおいていたりしまして、野菜しか食べられない時は、ここの野菜をちょびっと買って食べるのが、唯一の楽しみでした。

遠方の方は、ネットでも注文可能ですので、是非ご利用してみてくださいね。

 

ちなみに、フラックスオイルはこの↓メーカー限定です!
お店で買うと重いので、ネットで買えるものはネットで買うようにしました。

 

半断食食をスタートさせてからの身体の反応ですが、それまで無理していたこともあるからなのでしょうが、だるくてだるくて仕方がなかったです。

会社を休ませていただいたので、朝食を作って子供を保育園へ送り出した後は、掃除、洗濯、夕飯の下ごしらえなどの家事を済ませた後は、夕方にお迎えへ行くまで、ひたすら寝ていました。

半断食(ファスティング)メニュー① 4日間の日記

【半断食 1日目】

夕方頃から食べ物のことしか考えられず、結構辛い。TVも集中して見ていられないほど。
ただ1日目ということもあってなんとか頑張れた。

【半断食 2日目】

朝はスッキリ目覚められ、不思議とそんなにお腹がすかない。
午前中、倒れないように注意しながら酵素風呂へ行く。
身体じゅうが温かくなって、ものすごくスッキリ!午後からは眠くて眠くてしょうがなかった。
なんだか鼻水が出て、風邪をひいてしまったようだ。

【半断食 3日目】

子供を保育園へ送り出したら、猛烈に眠く、11時~13時くらいまで寝てしまった。
だるくてだるくて、何もやる気が出ない…。
お腹がすいてどうしようもないので、ついに大根ときゅうりに味噌をつけて食べる。

夜になって、左目の奥が痛い。左目の方が右目に比べて視力が悪いせいだろうか。
鼻も左だけが詰まっている。
喉もいたいし、舌に白いぷつぷつができている。

気分転換にマネキュアを塗ることだけをし、あとは食事を作って片付けるだけでもう十分。
何もしないで一日が終わってしまう。

【半断食 4日目】

昨日は少し身体が軽くなった感じがあったが、今朝はフラフラして力が出ない。
子供の朝食を作るので精いっぱい。
11時からすぐ寝てしまい、16時までそのままずっとゴロゴロ。
頭痛が酷い。左目の奥が痛い。
引き続き鼻水が出る。
舌の痛さは無くなってきた。
口が渇く。
心臓がドキドキ。
普通に立っているだけで疲れる。
昨日よりしんどい…。病人のよう。

【半断食 4日間を終えた結果】

ダイエットが目的ではありませんでしたが、結果的にこの4日間で2kg痩せました。

それまで、ダイエットとして1kg痩せるのにすごく苦労していましたが、人間やっぱり食べなければ痩せるんですよね。

乳癌を治すという切実な目的があったから出来たのだと思います。

肌の調子がよくなるかと期待しましたが、特に変化はなく、私の場合は集中力が続かず、ただひたすらだるいだけで終わりました。

最初だけ辛くて、あとはなんとか慣れるものか、と思っていましたが、私の場合はずっとだるくて、とてもじゃないですが職場には行けなかったと思います。

半断食(ファスティング)メニュー② 6日間の身体の反応

その後の6日間は、少し食べられるものが増えましたが、それでも炭水化物やタンパク質などは一切なく、口寂しい毎日でした。

(朝)梅干し1個、野菜おろし(大根、セロリ、にんじん、きゅうり、じゃがいも)か、スティック野菜か、フルーツ生野菜ジュース(その場合野菜のかすも食べる)、フルーツ1種類

(昼)梅干し1個、野菜おろし(大根、セロリ、にんじん、きゅうり、じゃがいも)これにフラックスオイルのドレッシング(フラックスオイル小さじ1~2+なたね油小さじ1~2+生味噌少々+黒酢+醤油)をかけて。

(夜)梅干し1個、野菜おろしかフルーツ生野菜ジュースのどちらか、フルーツ2~3種類

※飲み物は、えんめい茶やブラックジンガーなど、温かいものを1日に3~4回

この6日間は、毎日ぼーっとしていて、日記を書くことすらやめてしまっていたので、ほとんど記録が残っていません…!

身体が軽く感じるようになったのはよかったですが、目やにがひどく、外出時の準備ですら辛かったので、酵素風呂か、永○医院へ通うこと以外は、ほとんどひきこもっていました。

普段は大好きな本も、まったく読めず。
思考力が停止した感じでした。

唯一残っていたメモは、半断食をスタートしてから9日目で、やっと小食でも平気になってきたという記述です。

胃も小さくなり、身体が慣れてきたのかもしれません。結果、10日間で4kg近く痩せました。

頭皮を押しても痛くなくなり、ずっと左側だけが詰まっていた鼻が通るようになりました。

寝てばかりの日々を過ごしてきたものの、ベッドの上からスマートフォンで病院探しは継続して行っており、ムラキテルミさんのブログの「乳ガン末期完治~コータック治療」という記事を見つけました。

色々調べてみると、東京ミッドタウンのクリニックで、ちょうどこの有明のクリニックのコータック治療(放射線治療)の無料相談会をやっているとのことで、すぐに相談しにいきました。

院長にお会いして、紹介状と乳癌の写真などを見ていただきながら説明を受けましたが、費用が200万~300万かかるとのこと。

あまり積極的にこの治療法のことを熱く語られる先生ではなくて、HPで得られる情報くらいの説明しか無く、「費用が準備出来るのであればやれますよ」的な、よく言えば押しつけがましくなく、悪く言えば、治るとも、なんとも助言いただけないことが頼りなく、自信が無いように見えてしまいました。

治療効果のデータなども不明瞭なので、最初はものすごく期待して行ったのですが、帰りはテンションがダダ下がりました。

知り合いか誰かが、実際施術を受けていれば、私も費用をかき集めてでもチャレンジしたのかもしれませんが、先生のはっきりしないような態度にあまりピンとこなかったので、このクリニックでの治療はやめることにしました。

コータック治療は、放射線治療と同じわけですから、乳房の形が崩れたりしないのでしょうかね…?もう少し具体的な情報が欲しかったですね。

私は相談した際は、再発率などのデータもいただけなかったのですが、再度問い合わせれば出てくるものだったのか…。今となってはわかりませんが、個人的には、再発率がほとんど無い凍結治療の方がおすすめかな、と思います。

つづく…

私が心底受けたかった!乳癌を切らずに治す 凍結療法

 


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-訪れた病院, 私の乳がん体験談
-,

関連記事

私の乳癌体験談(4)乳癌それも全摘出と診断されて。家族や職場へどう話そう…

※乳癌の体験談を最初からお読みになりたい方は 「私の治療記録~宣告から再建まで~」より、ご覧いただければと思います。 かなり間が空いてしまいましたが、(3)大病院での再検査(細胞診)を受ける。そして先 …

私の乳癌体験談(6)新たな病院&治療法探しの旅へ

※乳癌の体験談を最初からお読みになりたい方は 「私の治療記録~宣告から再建まで~」より、ご覧いただければと思います。 通勤中に、目を皿のようにして乳癌の治療法を探していた際、一番最初に目が止まったのが …

ティッシュ・エキスパンダー

乳癌 傷跡が最小限で綺麗に再建できるよう 私が選んだ手術方式

同じ病院で、手術と再建を行う方が多いのかもしれませんが、 私の場合は、乳癌の全摘手術と、再建手術と、それぞれ別の2つの病院で行いました。 乳癌の摘出手術をしていただいた病院は、千葉の鴨川にある亀田クリ …

私の乳癌体験談(9)会社を休んで体質改善と半断食(ファスティング)を開始!

3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家は、久しぶりの天気のいい週末だったので、義母の踊りの発表会を見にいったり、子供を英語教室へ連れていったり、自転車の練習につきあったりと、あっという間に休 …

私の乳癌体験談(7)断食(ファスティング)療法を取り入れる免疫治療のクリニックへ

先ほどブログランキングの順位を見ましたら、すごく上がっていてびっくりしました! ポチっと押して応援してくださった方、本当にありがとうございます。 どなたかが、ちゃんと読んでくださっているのだな~と思っ …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村