暑い日々が続いておりますが、バテたりしていらっしゃいませんか?
この時期の体調不良の原因として、意外と盲点なのが、冷房からくる”冷え”です。
乳癌になる以前の私もそうでしたが、
氷を浮かべたアイスラテを飲み、日中は肌寒いほどに冷房がきいたオフィスで働き、夜も寝苦しくて冷房をつけながら布団をかけて寝る…
こんな日々が続くと、お盆過ぎあたりからガクンと体調を崩しますので、ご注意くださいね。
若いうちは全然大丈夫だったのですが、30代後半にもなりますとね…。
アイスクリームなんか食べていると、冬よりも、夏の方が太ったりするので要注意です!
私もつい、子供と一緒にアイスを食べてしまっていますが、ホルモン治療の副作用で代謝も落ちていますし、気をつけなきゃ…!
そこで、こんな季節だからこそ、シャワーだけで済まさず、ゆったりとバスタブにつかるようにしています。
この”バスタブに浸かる”という行為、実は私、独身の時は、自宅に帰ってくると、疲れているし面倒で、ささっとシャワーを浴びるだけでした。
しかし、子供とお風呂に入るようになり、必ず湯をはることを習慣にしてしまってからは、苦にならなくなりました。
面倒なことは習慣にしてしまうと、案外続けられるものなんですよね。
まずは1ヶ月、そして3ヶ月続けると、あとは自然と当たり前のように出来るから不思議です。
乳癌になって、低体温を改善したいなということと、子供と一緒でも問題なく使える点、強力なデトックス作用があるということで、入浴剤として、エプソムソルトというものを利用しています。
エプソムソルトは、ソルトといっても、お塩ではありません。
イギリスのエプソムという場所で発見された、海外ではメジャーで昔から入浴剤として利用されてきた、自然由来のもののようです。
乳癌の手術前、癌の縮小を狙って、高濃度ビタミン点滴を受けていた期間があるのですが、そのクリニックの看護婦さんに教えていただいたのがきっかけで知りました。
体内に溜まってしまった重金属などの毒素は、汗からしか排出することは出来ないのだそうで、安価かつ自宅で出来る手軽な方法です。
また、点滴をする際に、身体が冷えていると、とても痛く感じることがあり、低体温の改善のためにも使い始めました。
あと、看護婦さんから厳重に注意するように言われたのが、エプソムソルトを入れたお風呂には、絶対、20分以上浸からないこと!
ほんとかなぁ~なんて、私も最初は半信半疑だったのですが、20分きっかりであがるとクラクラするほどで、汗は、バスタブの中で出るよりも、お風呂から上がった後の方が出たんです!
嘘みたいですが、翌日1kg減っていました!
ダイエット効果を一番の目的に、使われる方も多いそうなので、これはいい!と思い、続けています。
すぐにパジャマを着てしまうと、汗が止まらないので、バスタオルを巻いて、30分くらいソファーなどで休憩されるといいと思いますよ。
それから、アトピー持ちの私の肌にもいいらしいので、エッセンシャルオイルを一滴加えて、利用しています。
私が愛用しているのは、こちら↓のメーカーです。
この袋、見た目よりもがっしり重く、量も沢山入っていて保管場所にほんとに困りますので、最初は1袋~2袋だけを購入されることをおすすめします!
エッセンシャルオイルを加えたお風呂と、このエプソムソルトを使うと、
とても自然ないい香りで、バブや、バスクリンなどの人工的な香りの入浴剤には、もう戻れません!
成分も、科学的なものなので、身体にはよく無いですしね。
選ぶ香りは、どうぞこちらの記事をご参考にしてくださいね♪
エプソムソルトは、効果がかなり強力なので、最初は10分くらいで出られた方がいいです!
お酒を飲んだ後などはもってのほか!
看護婦さんにも厳重に言われましたので、みなさんにもお伝えしておきますね。
私の場合は、抗がん剤治療中などは、体力も落ちていますから、使用は一旦ストップし、治療が終わって体調が良くなってきてから、抗がん剤のデトックスのためにも復活させました。
子供は長くお湯に浸かっていられませんから、子供にも弊害が無いのは助かります。
私はもの凄い冷え症だから大丈夫だわ~なんて言わずに、20分以上はお湯につからないよう、十分お気を付けになってくださいね!
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

