乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

diary

浴衣の着付け講座へ行ってきました!

投稿日:6月 29, 2017 更新日:

乳癌になって、前々からやりたいな~と思っていても、なかなか時間が無くて出来なかったことを今ひとつひとつスタートしています。

「浴衣の着付けが自分で出来るようになりたい!」ということも、そのひとつ。

浴衣って、動画やマニュアルを見れば、着ることは比較的簡単に習得できるのですが、
実際1日着てみると、着崩れしたり、帯などもうまく形を保ってくれなくて、やはりプロに一度しっかりと教えてもらいたいな~と思っていました。

これから花火大会の季節ですしね!

ここ何年かは、子供を抱っこしたり、汚されることを心配してずっと着られませんでしたが、
今年ついに小学生になり、自分で歩いてくれるようになったので、浴衣で一緒に歩きたいな~と思っています。

今日は、浴衣の名称や、下着と補正について、そして、実際の着付けと、帯の結び方を学びました。

帯結びについては、今日は一文字という結び方を習いましたが、帯の最後の処理の仕方など、大変参考になりました。

補正についても、腰のあたりにタオルを置くことによって、帯も落ちづらく、汗も吸い取ってくれて、こうやって見えないところまで気を使ってはじめて、美しい着こなしが出来るのだな、と感動しました。

たたみ方も、きちんとしたルールがあるのですね。

来週もあるのですが、覚えていられるかしら…。

胸の膨らみがあると、帯の上が自然で、やっぱり再建してよかったな、としみじみ思いました。

全4回しっかり学んで、今夏は浴衣美人になれればなと思います!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-diary

関連記事

自身の変化の時に現れる!エンジェルナンバー

ふと気がつくと、何度も目にしているゾロ目の数字はありませんか? 車のナンバーや、デジタルの時刻、レシートの残高など、同じ数字を1日に何度も見かけると、かなり気になるものです。 私がちょうど3年前、乳癌 …

ユニクロがマリメッコとコラボですって!!

乳癌になって仕事を辞めて以来、ジャケットやヒールの出番もあまりなくなり、すっかりユニクロのヘビーユーザーになっています! 全身ユニクロは避けたいとは思いつつも、ルメールのニットなどはデザインもあたたか …

20年振りのバイトをスタートしました!

最近のモヤモヤした気分を払しょくすべく、そして自分に喝を入れるために、ついに、先週から20年振りのバイト?パート?をスタートしました~! (バイトとパートの違いって何なのでしょうね?主婦になったら、パ …

普通の細胞が癌細胞に変化する瞬間

私が時々読ませていただいているブログのひとつに、伊勢白山道というブログがあるのですが、 本日の記事「心の三毒(さんどく)に注意」読んでいて、ドキリとする一文がありました。 体内で細胞が怒りの私怨で焼か …

久々の熱で39度!

ちょくちょく休んでいたつもりなのに、一昨日まで実家の父が泊まりに来ていて、また来てね~なんてお別れしたと思ったら、力が抜けたのか久々の発熱! 39度ちょっとまでいってしまいました。 ここ最近、立て続け …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村