乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

diary

普通の生活が一番!

投稿日:

義母が脳梗塞で倒れてから、10日が経ちました。

倒れた直後は、麻痺が残るかもしれない、左半身付随になるかもしれない、と医師から宣告されていたので、本当に気が気ではなかったのですが、

高血圧で糖尿病予備軍でもあるため、入院中は食べ物の差し入れも一切禁止ですし、

お見舞いで孫の顔を見せてあげたり、本や雑誌、衣類を届けるくらいしか私には何も出来ず、もどかしい思いで過ぎていました。

子供も春休みになりましたが、遠出する気にもなれず、スッキリ眠れない日々が続いていましたが、晴れて本日、退院することが出来ました!

 

なんだかほっとしました。。

一番大変だったのは本人ですが、家族にも精神的にぐっと負担がくるものですね!

私が乳がんで治療したり、入院してた時には、子供のお世話などで義母には大変お世話になりましたので、私なんかよりも、もっと大変な負担をかけてしまっていたのだな、と改めて思いました。

家族が元気で、何でもない、普通の一日が幸せだったんだな〜と身に染みて思いますね!

この世で小さな幸せに気付くには、病気が一番なのかも…。

 

そういえば、私が全摘手術をし終わった後、自分で普通にトイレへいけることが、なんとありがたかったことか!

今、思い出しました。

人間が精神的に一番成長出来るのは、本人にも家族にも辛いですが、病気という事象なのかもしれませんね。


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-diary

関連記事

上海で驚いたこと!

私の手は、落ち葉が落ちる頃になると、同じようにカサカサ乾燥し、 空港での入国の際には、手荒れで指紋が不明瞭だったのか、指紋のスキャンを何度もやらされ、 あげくの果てに、「え?もう一回?私?」などと慌て …

DA PUMPの新曲U.S.A.聞いたら、笑えて涙が出てきた。

最近なんだかやる気が出なくて、子供が夏休みだと、あちこち連れていかなければならないし、自分の時間が本当に無くて! 夜はバタンキューで、すっかり更新が滞ってしまいました。 そして、私の気分がダウンしてい …

がんは脳を使って糖分を要求する!?

過去の日記を読み返していて、ふと思い出したことがあります。 乳癌の手術をする前、私は2ヶ月近く半断食で体質改善と、癌の縮小を目指していた時期がありました。 その時辛かったのは、糖分が一切取れなかったこ …

自身の変化の時に現れる!エンジェルナンバー

ふと気がつくと、何度も目にしているゾロ目の数字はありませんか? 車のナンバーや、デジタルの時刻、レシートの残高など、同じ数字を1日に何度も見かけると、かなり気になるものです。 私がちょうど3年前、乳癌 …

ユニクロがマリメッコとコラボですって!!

乳癌になって仕事を辞めて以来、ジャケットやヒールの出番もあまりなくなり、すっかりユニクロのヘビーユーザーになっています! 全身ユニクロは避けたいとは思いつつも、ルメールのニットなどはデザインもあたたか …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村