乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤&術後の身体のメンテナンス 乳がんの再発防止策

抗ガン剤治療中の異様な冷え!寝る時の冷え性対策のこと

投稿日:12月 8, 2017 更新日:

今日は朝から寒かったですね…風邪などひかれていませんか?

子供が咳をし始めたので少々気になりますが、私の方はお陰さまで元気です♪

夜はすごく冷えるようになってきたので、がっつり羽毛布団をかぶって寝ています。

がん細胞は夜に増えると聞いたことがあるので、最近は、エプソムソルトを入れたお風呂で身体をしっかり温め、春ウコンを飲み、生姜シロップ入りの紅茶を飲んでから寝るようにしているのですが、

私の場合、子供が寝静まってからブログを書いたりすることも多いので、寝る頃には身体も冷えてしまうことも少なくありません。

看護婦さんから教わった身体から毒素を出す!添加物のない入浴剤

そのような時に手放せないのが、電磁波99パーセントカットの電気マット(敷布団)です!

普通の電気毛布や、敷き毛布、そして電気カーペットなどは、手軽で便利なものの、電磁波が細胞を傷つけ、身体に非常に悪いと聞いたことがあったのですが、

このマットは、電磁波の害が99パーセント軽減されているようなので、これで寝る直前におふとん全体をあたためておいて、念のため、寝るときは電源を消します。

でも、どうしても寒い時は、一番弱いメモリにしておけば暑すぎず、快適です♪

電磁波って目に見えないので、なかなか害に気づけないし、まあいいっか、と使い続けてしまっている方も多いと思います。

しかし、この電磁波が原因のアトピー性皮膚炎などもあるらしく、仙台に有名な病院があることを聞きました。

丸山アレルギークリニックという病院です。

自宅を購入する際は、送電線が近くを通っていないことに気をつけたほか、ベッドが金属製だと、家の電力と共鳴してしまい、木製のベッドに変えたら、長年悩んでいた皮膚炎が改善した、という例もあるそうなので、我が家のベッドも木の素材にしましたよ。

気になる方は、電磁波の害を調べてみるといいかもしれませんね。

また、携帯電話を枕元には置かない、そして微量の電磁波を出し続けているコンセントの近くで寝ないことも重要なのだそうです。

神経質になってしまったらきりがないのですが、身体を立て直している時には、できるだけ身体に害があるものは避けたいですよね。

話が戻りますが、このマットは、表面が柔らかくて毛玉になったりもせず、自宅の洗濯機で手洗い設定で洗う(ネットに入れて)ことも出来るので、メンテナンスがとても楽なんです。

その点でも本当に買って良かったですよ!

このマットは、ファスティング療法の先生に紹介していただきました。

私の乳癌体験談(7)断食(ファスティング)療法を取り入れる免疫治療のクリニックへ

初めての診察で、パンフレットをいただいたのですが、病院ではクレジットカードが使えなかったのでその場では買わず、後日楽天で買いました。

もうこれがなければ、冬場は乗り切れません!!
一生使い続けると思いますー♪♪♪

 

電気マット 電磁波99%カット電熱マット 電磁波カット ZMT-75C 暖房 省エネ 暖房器具 送料無料[ ゼンケン 電熱マット ZMT-75C ]

 

ドイツ製の柔らかい湯たんぽ(ファシー)もお気に入りで、抗ガン剤治療を終えた昨年は、夜中にへたすると2回くらいトイレに起きてしまうくらい身体全体が冷えており、日中も常に持ち歩いて、足先や、腰やお尻の部分にあてたり、抱っこしたりして寝ていました。

お茶やコーヒーを飲む際、お湯を沸かしたついでに、湯たんぽのお湯も入れ替えてしまうと、苦になりません。

今年はそこまで冷えないので、湯たんぽは使わずに済んでいますが、あの異常な冷えは、やっぱり抗ガン剤のせいだったのだな〜と思います。

ちなみに、私の場合は、足を上に乗せたかったのでカバーはシンプルなものを使っているのですが、こんな↓ぬいぐるみタイプのカバーもあるらしく♪

冷え症のお友達へのプレゼントにもいいかな、なんて思っています!

ファシー(fashy) 湯たんぽ オリジナルベアー ・ ボビー ドイツ製  [湯たんぽ fashy ゆたんぽ ぬいぐるみ くま クマ 防災用品 節電 暖房 防災 省エネ]

 

私も使っている、通常のカバータイプはこちら↓です!

★期間限定替えカバー1個付★湯たんぽ ファシー フリース ドイツ製 ★セール[fashy 湯たんぽ ゆたんぽ 2l 停電対策 停電 防災グッズ 防災用品 氷のう 冷感 節電 暖房 省エネ あったか ゴム 持続 母の日 クリスマス ギフト FASHY DANKE ダンケ]

 

これは、氷まくらとしても使えるので、一家に一つあると重宝すると思いますよ♪

ゴムがやわらかく、しかし口の部分はしっかりとしていて、お湯が入れやすく、とても使いやすいです。

私が使っているファシーは、真っ赤です!お布団の中でも、どこにあるかすぐに見つかります。

 

我が家はベッドをくっつけて、クイーンベッドにして親子3人、川の字で寝ているのですが、子供は私のエリアは暑すぎるようで、知らずに離れていきます。

子供って代謝が良くてうらやましいですよね… !この寒い時期に、お布団をはいで寝ていますよ!

 

~今、まさに抗ガン剤治療をされている方へ~

私も抗がん剤治療中、そして治療後のしばらくは、異様なほどの手先、足先の冷たさに悩まされていましたが、1年経ったら少し改善されたような気がしますので、諦めずに、あの手この手で温めるようにしてみてくださいね!

冷えは女性の天敵ですので、皆さまも暖かくしておやすみください♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤&術後の身体のメンテナンス, 乳がんの再発防止策

関連記事

ダントツの抗がん力!黒にんにくのパワー!

10月に受けた乳癌の1年半検診。 血液検査の結果、主治医から「腫瘍マーカーが高い」との指摘を受けたことで、転移してしまったのかも…とドキドキしていたことを以前のブログで書かせていただきましたが、 乳癌 …

朝はパン食だった私が、ご飯党に変われた理由

乳がん患者の朝食には、パン、コーヒーが多いという指摘、ごもっとも! 私は以前は、週4~5で朝食に食べるくらいパン大好き人間でした! その影響がどうかわかりませんが、子供もパンが大好き。 しかし、最近、 …

冬に向けての冷え症対策!敏感肌にもおすすめなインナー(肌着)

雨が続いているからか、なんだか寒くなってきましたね…! お陰さまで子供の風邪&喘息も落ち着き、ほっとしているところです。 今日は、そろそろ冬支度をしようかと、クローゼットからストールやニット、インナー …

「こうして作れば医者はいらない」

昨日は、子供を体操教室のイベントへ連れていったり、二人で縄跳びの練習もしましたよ! 旅行でかなり食べ過ぎたので、お鍋にしたり、野菜中心の食事にして少し調整しました。 そして、子供が工作に夢中になってい …

看護婦さんから教わった身体から毒素を出す!添加物のない入浴剤

暑い日々が続いておりますが、バテたりしていらっしゃいませんか? この時期の体調不良の原因として、意外と盲点なのが、冷房からくる”冷え”です。 乳癌になる以前の私もそうでしたが、 氷を浮かべ …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村