乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

ホルモン治療の副作用

手荒れでついにステロイドへ手を出してしまいました…やっぱり効いた!

投稿日:

最近、子供の学校の行事などで忙しくしていましたら、季節柄もあるのか、またちょっと手荒れが酷くなってしまいまして、皮膚科のお世話になりました。

「あ~ここまで行くと、ステロイドを使った方がいいかもしれませんね」

と言われてしまい、朝の起きがけや、寝る前などにかゆみもあるため、アレグラという名前の飲み薬も処方されてしまいましたよ。

これまで、抗がん剤と同じように、身体によくないからと避けていたステロイドですが、ひどくなってしまった際には、頼るのも一つの方法ですね。

すっかり炎症もおさまり、手の平から、手の指にまで、パックリ割れていた部分がふさがって、心底ほっとしました。

最近通っている皮膚科の先生は、私があまりステロイドは使いたくない、と伝えていたので、使わない方法で色々処方してくださっていたのですが、

私の場合、手の平や、指の関節、表面と全体的に水泡が出たり、それが割れてひび割れになってしまったりしていたので、これはまず炎症を落ち着かせた方がいい、とのことでした。

処方されたステロイドは、「リンデロン-VG 0.12%」という軟膏です。

 

以前書かせていただいた記事の際にも、リンデロンは処方されていましたが、以前の場合はひどいところにちょこっと塗る程度でした。

しかし、今回はニゾラールやワセリンではなく、リンデロンをメインで塗りました。

そうしたら、みるみる良くなってきました!

リンデロンは、炎症を抑えつつ、原因となっている菌も死滅させてくれるのだそうです。

前回は、ここまで、このステロイドのリンデロンが効かなかった気がするので、前回と荒れた原因が違ったのか、どうなのか、???なのですが、

今回は、うまくステロイドが効いてくれてよかったです。

乳癌 ホルモン治療中の手荒れの原因がカビでした…

乳癌のホルモン治療による手荒れが酷い!

それから、前回と違う点は、1回に飲むアレグラの量を1粒から2粒に増やしました。

朝晩、しっかり飲むようにし、かきむしらないようにしました。

そのお陰か、痒みもおさまり、大分くなってきたので、今はワセリンに変えています。

今年の冬は、ひどくならないうちに手を打てて良かったです…!

私と同じように「ステロイドは塗りたくない」という方もいらっしゃると思いますが、酷い状態の時は、やはり一度試してみるのもいいかもしれません。

炎症が治まって回復してきたら、さっとすぐ止めるということで…。

 

顔に関しては、スキンケア用品(イナータス)や、アクセーヌの日焼け止め(スーパーサンシールド)のお陰で調子もよく、あとは紫外線が弱い冬の間に、ホルモン治療の影響で出てしまった頬のしみを、ハイドロキノンのクリームで薄くしようと思っています!

背中や、太ももなどの乾燥は、ボディークリームと、ピュアセラミドのサプリのお陰で、まだまだ大丈夫です♪

乳癌 ホルモン治療での肌荒れ&乾燥対策でよかったサプリのこと

 

私と同様、ホルモン治療による潤い不足でお肌に影響があった方のために、参考になればと思い、書かせていただきました。

乾燥する季節ですので、お肌のお手入れはぬかりなくしてくださいね!

 

今年は綺麗なお肌のままで、なんとか乗り越えられますように…!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-ホルモン治療の副作用
-, ,

関連記事

「美ホルモンをアップして更年期を迎え撃つ 」武田久美子さんの情報が参考になりました

半年ほど前になりますが、ふと、子供と一緒に行った図書館で、武田久美子さんのご本があって、とっても綺麗な胸の写真に引き寄せられ、おもむろに手をとってみると、今までのイメージが一新! 国際結婚や子育てなど …

乳癌ホルモン治療中のうつ対策 自分に必要な香りとアロマオイルの選び方

今日は台風が近づいてきているせいか、頭痛もあるし、気分もいまいちです。 なんとなく気持ちが晴れない、元気が出ない、そんな日に私が使うアロマオイル(エッセンシャルオイル/精油)をご紹介したいと思います。 …

季節の変わり目 デリケートゾーンの痒みのその後…

今日は、台風が過ぎて、暑いくらいの晴天でしたよ! 皆様の地域は、大丈夫でしたでしょうか? 昨日は、子供の七五三のバイトで疲れて、22時にはバタンキューでベットへ…。 今月になって、トイレへ行く暇がない …

乳癌 ホルモン治療中の手荒れの原因がカビでした…

お風呂上がりや寝る前に、もうどうにもならないくらいむず痒くて、かきむしってしまっていた手。 以前、下記の記事で、ホルモン治療をスタートしてから、乾燥や手荒れが酷いと書かせていただきましたが、手荒れだけ …

乳癌 ホルモン治療中は紫外線から完全ガードしないとすぐしみになる話

この季節、何が怖いって、一番は紫外線です! 梅雨とはいえ、油断は出来ませんよね。 昨年、ホルモン治療をスタートしてすぐに、頬にちらほら、しみが出てきてしまいました。 0.5ミリほどの薄ーい、茶色いモヤ …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村