先日のブログ記事を読み返していましたら、うーん、私が言いたかったことがうまく書ききれていないな…と自己嫌悪に陥り、
最近、よく読まさせていただいている田宮陽子さんのブログの 病気は「神さまからのお手紙」という記事を読んだら、
「そうそう!このこと、よくわかる!!私も伝えたかったんだ!」と思い、私も自分の体験を書いておきたくなりました!
病気の時こそ、波動を高く保つことの重要性、心の持ちよう、についてです。
(田宮さんのブログって、本当に明るくなれますのでオススメです♪ いつもありがとうございます!)
私も乳癌と宣告された後、ありとあらゆる治療法をやって、なかなかよくならない時期は、物凄く落ち込みました。
免疫療法、温熱療法、半断食などの食事療法もやりましたし、サプリメントも沢山試しました。
鍼灸もやったし、色の波動をつかって癌を治すと言われる波動療法や、高濃度ビタミン点滴、自分の血液から免疫細胞を培養し再度体内に戻す、免疫細胞BAK療法と呼ばれる高価な治療も試しましたが、癌の腫瘍サイズが少し小さくはなったものの、消すことまでは出来ませんでした。
今まで一生懸命働いて貯めていたお金が治療費として飛ぶように無くなっていくし、なかなか改善されない状況に、焦ったり、不安や心配で胸がいっぱいになってしまい、病気になった自分を素直に認めることができませんでした。
そんな時、この田宮さんと同じような、「心の持ち方を変えること」をしたら、少しずつ身体も軽くなっていった気がするんです!
その当時、新しく出会った方から沢山のメッセージをいただきました。
「病気は、“自分らしくない”っていうサインだよ」とか、
「“本当の自分”を出して生きれていない時に、病となって軌道修正させられるんだよ」とか、
「極度の我慢を続けていると、癌になってしまうんだよ」
…というようなことを、それはそれは沢山教えていただきました。
「心の持ちよう」の重要性に気付いた私は、
ネガティブになるような乳癌に関する情報収集はやめて、癌にまつわる本なども、段ボールに詰めて、ブックオフに売ってしまい、
自分の心地いいと思う感情を大事にして、やりたくないことはなるべくやらない、身体と精神を休めること、を優先させてみました。
最初は、「自分だけ遊んでていいんだろうか」、「平日の昼間にベッドで横になっていていいんだろうか」、と罪悪感がありましたが、このように罪悪感を持ちすぎたことが病気になった原因だと思い、
罪悪感を持たないようにして、「せっかくなんだから、病気を理由に会社を休めている時間に、今まで自分がやれなかったことをやろう!」と思うようになりました。
時折、主人から「また寝てるの?」とイヤミを言われるをも、無視!
今まで出来なかった家の整理をしたり、
ショッピングへ行ったり、(当時は自分の洋服や化粧品などの買い物ですら、時間が無くて出来なかったので)
本を読んだり、映画へ行ったり、
平日の昼間から気持ちのいいカフェでお友達とお茶したり、
フラワーアレジメントの教室に行ったりと、自分が心地いいと思うことを優先させました。
もちろん、子供のことは最優先ですが、日中保育園へお願いしている間は自分の時間と割り切って、身体と精神を休めることを優先させました。
その当時は、平日にデパートへいったり、美容院へ行くと、「みんな働いているのにいいんだろうか」と、ものすごい罪悪感があり、1年くらいはその感覚が抜け切れませんでした。
しかし、徐々に、仕事以外の楽しみや、人との交流がこんなに楽しいんだ!と気付き、笑うことも増えてきました。
そうすると、この病院がいいよ、とか、この治療法がいいよ、とか、いい情報を教えてくださる沢山の新しいお友達も増え、今の病院と、治療法にも出会うことが出来ました。
私って、本当に人とのご縁に恵まれているなぁ、としみじみ思い、
家族がいて、仕事もあり、自分がいかに恵まれていたかに気付いて感謝することが出来た時、
精神状態が少しずつ落ち着き、私の場合は、全摘手術を受けることを決心することが出来ました。
もしあのタイミングで、精神が病み続けていたら、手術を受けそびれ、今はどうなっていたかわかりません…!
前向きに手術を受けよう!と思えるようになったからこそ、抗がん剤治療にも耐え、長いエキスパンダーを入れる期間を経て再建手術をし、乳輪、乳頭の再建まで頑張れたのだと思います。
よって、私がすごく伝えたいのは、
「病気の時こそ、何事もポジティブに捉えて、心を明るく持つように意識することが大事なんだよ~」
ということなんです。
どんな出来事にも、いい面と悪い面があり、どちらの側面を見るかで、運命が変わっていく気がします。
「乳癌になった、悲しくて可愛そうな自分」と思うか、
「乳癌になったからこそ、生活が変わり、考え方も変えることが出来たんだ!」と捉えるか。
事実は事実としてしっかりと受け入れながらも、明るく物事を捉えることで、きっと素敵な人生に軌道修正がされる気がします!
乳癌の全摘手術を受けてから、今年の4月で丸2年になろうとしています。
最近、やっとこんな心境になることが出来、頭の中もまとまってきたので、これから手術を受けられる方の気持ちが、少しでも和らぐことを願って書いてみました。
お互い、明るく人生を楽しみましょう♪
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

