乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

再建手術について

再建した胸のむずがゆさの原因を看護婦さんに聞いてきました!

投稿日:

先月の記事で、再建した胸が妙にむずがゆくなってしまったことを書かせていただきましたが、

乳頭の移植再建手術をする際に、このことを看護婦さんに相談してみました。

手術の前だったのですが、どうしても気になっていたので!

乳癌 再建した胸の奥の方がムズ痒いのは何故?

私がネットで検索した際は、この原因がどうしても見つけられなくて…。

同じ時期に全摘した乳癌友達と会った時にも、この話題になりました。

もし同じような症状で気になっていらっしゃる方がおりましたら、ご参考にしていただければと思い、書き残しておきますね。

スポンサーリンク

再建した胸の奥や、エキスパンダーを入れている間、胸のあたりがかゆくなる原因

再建専門クリニックの看護婦さんからお話を伺うと、ムズ痒いのは、どうもシリコンをとり囲んでいる被膜が、縮もう、縮もう、とする時に、こういった違和感が出てくるのだそうです。

確かに、この胸の奥の方の痒さを感じていた時は、気温が急に下がり、寒くなって、日中も寒くて身体が縮こまっていた時でした。

かゆくなったときの対処方法

これを回避するためには、適度に胸をマッサージし、血行をうながすことと、

胸をはった状態で、腕を大きくまわしたり、伸ばしたりするストレッチを行うことで、回避できるのだそうです。

 

そういえば、再建(シリコンインプラントに入れ替える)手術後、半年くらい経ってから先生に、

「ずっと柔らかい胸をキープするためには、どんどん運動してくださいね」

と言われてたっけ…。

身体をあまり動かさず、放っておくと、被膜が固くしぼんでくるんでしょうかね。

 

エキスパンダーを入れていた間も、妙に胸の脇のあたりが痒かったり、再建後もシリコンの奥の方が痒かったりと、時々思い出したように痒くなりましたが、

傷が治るときの痒さなんだろう、と勝手に思っていました。かさぶたの部分がかゆくなることがあるし…。

再建手術をした後も、むず痒さが続く場合は、傷口が開かない程度に、ゆっくりと軽いストレッチを続けた方がいいのかもしれません。

寒い季節はとくに、胸も縮もうとしてしまうようなので、やわらかい胸をキープするためには、なるべく身体を広げるようにして、お風呂の中などで適度にマッサージしようと思いました!

シリコンで再建済みの皆さまも、どうぞ意識して身体を動かすようにしてみてくださいね♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-再建手術について
-,

関連記事

読者様より貴重な情報をいただきました!(脂肪注入が保険適用?)

最近、有難いことに、同じ乳癌を患った女性から、メールを頂戴するようになりました。 乳癌になって、色々悩んで辛かったのは、私だけではなかったのだな…と、励まされるのと同時に、 私がまったく知りえなかった …

乳癌 再建 脂肪注入の保険適用についての最新情報!

シリコンインプラントで再建した際に、どうしても出来てしまうシワや、凹みなど、リップリングを埋める方法として 脂肪注入という方法があることを、以前のブログでもご紹介させていただきましたが、 費用が70万 …

乳癌再建 シリコンインプラントの安全性と私が入れたタイプ

シリコンインプラントについては、ここ最近で、健康保険の適用のタイプが増えるなど、めまぐるしく状況が進展しているようですね。 私が乳癌と宣告されたのは2014年。 日本では、2013年にまずスムースタイ …

私が乳癌の再建手術をした時期と、美しく再建するポイント

全摘手術とティッシュ・エキスパンダーを挿入する、同時再建が終わった後、シリコンインプラントに入れ替えるまでは、8か月以上の期間を空けてから、再建手術に臨むことが、美しく再建出来るポイントだそうです。 …

乳癌再建 シリコンを入れた後のこの波打つ感触は何かしら?

再建手術でシリコンインプラントを入れてから、1か月以上が経ち、 胸の脇や胸の上部のあたりに、波打つような感触が出てきました。 脇ならまだしも、胸の中心よりの上に、なんとなくゆる~い皺ぽいものがあるので …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村