乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

乳がんの再発防止策

便秘に効く!私が日々続けているご飯を炊く時のひと工夫

投稿日:9月 23, 2017 更新日:

うちの主人と子供は、食事をし終わるとすぐに「トイレ!」といって駆け込むタイプで、便秘とは無縁。

うらやましいくらい快腸な二人ですが、一方、私はと言うと…

免疫は腸がつかさどると言いますし、皮膚トラブルも多いことから、大腸が悪いことは自覚していたのですが、なかなかすっきりと改善することがありませんでした。

しかし、乳癌になって、色々な情報を収集し、食物繊維の含有量がNo.1と言われる寒天をお米を炊く時に混ぜることにしたら、これが結構楽に続けられて、便秘改善にも効果がある気がするのです!

これは、寒天パウダーというものに出会ったおかげです!

寒天は、天寄せも好きではありませんし、時々外出時にあんみつで食べるくらいで、あまり好きではありませんでした。

寒天のスイーツを毎日作って食べるのはちょっと面倒ですが、ご飯を炊飯する際に、さっと入れるだけでしたら、毎日続けられます。

これに加えて、ミネラルバランスを整えてくれる希望の命水も、炊飯時に加えるようにしています。

ミネラル水は、子供にも飲ませたいのですが、この酸っぱい液体を子供に飲め!と言っても、単体では飲むはずも無く…

生ジュースに混ぜる方法もありますが、一番楽なのが、ご飯に混ぜてしまう方法ですね!

乳癌になった時、大腸を綺麗にするためには玄米がいいと聞いて、何度かチャレンジしてみたのですが、

玄米はすぐに炊くと身体によく無いと聞き、免疫治療の鶴○クリニックでも、必ず20時間以上水に浸すように指導されていました。

私の乳癌体験談(7)断食(ファスティング)療法を取り入れる免疫治療のクリニックへ

冬場ならいいのですが、夏場の東京のキッチンでは、20時間以上室内に置いておいたら、泡がたち、悪くなってしまったようで、怖くて炊けなくなってしまったので、その後は冷蔵庫に入れるようにしていました。

ボウルに入れていたとしても、場所を取りますし、この20時間って、子供がいると急遽予定が変更してパスタ!なんてことにもなりますし、結構しんどいんですよね…。

また、玄米は消化器官のまだ発達していない子供には弊害がある、といった情報もありましたので、我が家では玄米を食べるのは止めてしまいました。

鶴○クリニックでは、その他ご飯に混ぜて炊くものとして、

昆布、干し椎茸、生ゴマ、干しヒジキ、わかめ、ごぼう、梅干し、ごぼう、生小豆、そして希望の命水と同じようなミネラル水

を一緒に炊くような方法を教えていただきましたが、

正直、この材料を全て入れて炊くのは現実的ではありません。
味もいまいちです…

この材料であれば、鶏五目御飯にするとか、わかめご飯にするとか、味付けなどを変えて、それぞれの具材を入れた炊き込みご飯にした方がいいかな、と思っています。

 

その点、寒天と、希望の命水を入れたご飯は、まったく味が変わることもなく、

寒天が溶けてご飯一粒一粒をコーティングしてくれるからか、つやつやとした美味しいご飯に仕上がるんです!

入れる量の目安としては、ご飯2合につき、棒寒天2g、粉寒天2g、奇跡の命水(濃縮タイプ)は20滴です。

希望の命水を先に入れた後、追加で水を加えます。
(御釜の指定のメモリより、ちょっと多めまで水を入れるのがポイントです♪)
あとは寒天をぱらぱらっと混ぜるだけ!

私の感覚ですが、寒天を入れると、炊きあがったご飯はちょっと固めに仕上がるんですよね。

新米であればもっちりしていていいのですが、古米だとかなり固めに仕上がりますので、寒天や水の量を調整してみてくださいね。

これが寒天パウダーです。お米2合につき、小さじ1杯くらいを入れます。小さじ1杯が2gです。

 

これは棒寒天です。細かく切ってあるものもありますが、コスパがいいので、このサイズを常備しています。手でちぎって適当に入れています!

 

こちら↓の「かんてんぱぱ」のスープ用糸寒天は、細かくカットしてあるので便利ですよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スープ用 糸寒天 15g【楽天24】【あす楽対応】[かんてんぱぱ 糸寒天]
価格:270円(税込、送料別) (2017/9/23時点)

 

最初はこちらのカットされている商品を使っていましたね。
私はお味噌汁には入れず、ご飯中心に使っていました。

大体どこのスーパーでも売っています。
サラダや酢の物に混ぜても美味しいですよ!

粉寒天はすみません、健康オタクの知人からいつも購入しているのですが、袋を処分してしまったので、どのメーカーのものかはわかりませんでした。
しかし、国産のものを使っています。

 

希望の命水は、お米を研ぐ際に入れると、残留農薬も排出することが出来るんですよ。

我が家では、無洗米を選んでしまっており、お米は研がないので、直接炊飯器に入れてしまっていますが…。

お米にまぜるのは、こちら↓の濃縮タイプを使っています。

レビューがものすごくいい!のと、「美味しいお米の炊き方」の動画もありますので、よろしければご覧になってくださいね♪

【送料無料】《希望の命水(めいすい)10倍濃縮(料理用)100mL2本入》36種類の生体ミネラル水料理のかくし味に!名水 鉱物 ミネラル サプリ カルシウム マグネシウム 亜鉛 鉄分 他 ミネラル豊富 マクロビオティック料理にも!

 

このお米を炊く際のひと工夫、手軽で続けやすい方法ですので、子育てで日々慌ただしく家事をされているママにもおすすめです!

是非お試しください~♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-乳がんの再発防止策
-,

関連記事

突然、無性にしょっぱいものを食べたくなった時の原因!

ちょっと油断して風邪をひいてしまいましたー! 熱が出たり、寝込むまではいかなかったのでよかったのですが、今朝まで鼻が詰まって頭がぼーっとしてました。 乳癌になる前は、しょっちゅう風邪をひいて、すぐに熱 …

デトックス力抜群!コーヒーの代わりになるもの

乳癌の手術を終えて、本当は身体に良くないと思いつつも、なかなか止められないのが、コーヒーです。 癌には、冷えがとてもよくないですが、コーヒーが身体を冷やすことはご存じでしたでしょうか? 私も、乳癌とな …

酵素を死なせない!酵素たっぷりのお味噌汁の作り方

前回の記事では、酵母菌が活きた身体にいいお味噌の選び方と、私的ベスト3のお味噌をご紹介させていただきましたが、 今日はそんな良いお味噌の大事な 「栄養素を壊さない!菌を死なせない!お味噌汁の作り方」 …

豆腐は何でも身体にいいわけじゃなかった!安心&安全な豆腐の選び方

先月、義母が脳梗塞で倒れたこともあり、自分の乳癌再発を防止策として、改めて食生活を見直していたのですが、 ヘルシーで栄養価の高いお豆腐って、何を買っても身体にいい!と思ってたんですが、実は違うんですよ …

「こうして作れば医者はいらない」

昨日は、子供を体操教室のイベントへ連れていったり、二人で縄跳びの練習もしましたよ! 旅行でかなり食べ過ぎたので、お鍋にしたり、野菜中心の食事にして少し調整しました。 そして、子供が工作に夢中になってい …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村