実は最近、かなり大きな人生の決断をしました!
マレーシアのジョホールバルという都市に移住することにしたんです!
ずっと前…それこそ乳がんになる5年くらい前からずっと、人生に一度は海外で暮らしてみたいな~と思っていたのですが、
その際は正社員の仕事をやめることの怖さが先立ち、なかなか実現に向けた一歩が踏み出せずにいました。
そんな時、幸か不幸か、乳がんになってしまい…
でも今思えば、このことによって仕事を辞める決心がついたのですね!
そして、自分の人生を改めて考え直す時間を与えてくれたのも、乳がんでした。
しかし、そこからの道のりが長かったです…!
土地探しから始まり、間取りからインテリアまで全て、主人とこだわり、建築家と一緒に建てた持ち家を、泣く泣く人に貸すことになり、一時的に田舎へ移住することになりました。
主人が単身赴任になるため、私に子供一人を託すのに不安があったのかもしれません。
そして、もちろん私の手術&抗がん剤治療後の療養も目的でした。
しかし、心配してくれた気持ちもありがたかったのですが、私はどうしても東京に戻りたい気持ちが大きくて…。
子供にはいい環境だわ!と割り切って、田舎生活を明るく楽しんできたつもりですが、心の底では、ここが永住の地とは思えませんでした。
しかし、この生活から抜け出したい!と思ったからこそ、それが原動力となって、今回の決断が出来たのだと思います!
主人は未だ単身赴任中で、主人のいる場所に移住することも考えましたが、
夏にマレーシアを視察をしてみたら、親日家が多い場所で、子供に優しく、車は日本と同じ右ハンドル。
ここなら、母子でもなんとかなりそう!と思いました。
そして、時々のエンターテイメントとショッピングは、隣国のシンガポールで楽しめる!ということに期待が膨らみ、小2の子供と一緒に、マレーシアに母子留学することにしました!
一時はこの夢も諦めて、もう投げやりになっていた時期もあったのですが、
節約に励み、バイトをしたりして気を紛らわせ、「もう、なるようになれ…!」と、日々を淡々と過ごしました。
でも、むしゃくしゃした時には、神社の神様に話しかけにいってましたよ。(笑)
「もし海外生活の経験が私の人生に必要なら、是非行かせてください!」と…。
そうこうしてるうちに、主人の仕事も軌道に乗り、資金的にも応援してくれることになりました!
この場を借りて、主人に感謝の言葉を残しておこうと思います。
「ぶつくさ、文句言ってごめんなさいね。ありがとうございました!」
この半年、気持ちがジェットコースターのように揺れ動き、いまだに資金的にも、英語力にも不安に思うことが沢山あるのですが、
フランスに留学経験のある子供のピアノの先生に、
「チャンスがあるときは、絶対に行った方がいいですよ!後でやっぱり行きたいな~と思っても、流れが変わってしまったら、行けないものです」
という言葉に後押しされ、
えいっ!と子供の学校の入学費用を海外送金してしまいました!
1年になるか、2年になるかわかりませんが、まずは新しい一歩を踏み出すことが出来ました!
今は、子供の予防接種履歴を英文で出すためにはどうしようか(田舎にそういう病院が果たしてあるのか)
家探しをどうしようか、など、準備に追われていますが、
この挑戦こそ、自分を大きく成長させてくれると信じて頑張ります!
今年の年末は、マレーシアで迎えることになりそうです。
今年もあとわずか。ついに2カ月を切りました!
皆様は、今年の目標はクリア出来そうですか?
私はここ何年かずっと、ワタナベ薫さんの手帳に、
「マレーシアに移住する」
と書き続けてきたんですが、ほんとに叶うものなんだなあ、と改めて思いました!
皆さまの願いも、いつかきっと叶いますよ♪
色々落ち込んでも、お互いめげずに一緒に頑張りましょう~!
私が毎年愛用している手帳です!
↓
欲しいものリストなどを書いていくと、ワクワクするんです♪
自分は一体、何を望んでいるのか?どうしたいのか?
自分の今の生活、夢などをみつめ直すいいきっかけになりますよ。
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

