乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤治療について 生理について

乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました!

投稿日:3月 3, 2017 更新日:

子供の行事やらで忙しく、ブログの更新がストップしてしまい申し訳ありません!
私の体調が悪くなったわけではありませんので、ご安心くださいね。

実は一昨日、乳がんの抗がん剤治療の副作用で、9ヶ月間ストップしていた生理が、無事復活しました!

なんだか、身体がだいぶ回復してきたようで、本当に嬉しかったです!!

毎月面倒に思っていた生理ですが、来なくなったらなったで本当に不安で…。

30代にして、このまま閉経してしまうんだろうかと、とても心配でした。

もう1人子供を作る予定はないのですが、もう赤ちゃんを産めない身体になってしまったのかな…と思うと、正直少しさみしさも感じます。

乳腺科の先生には、抗がん剤治療をスタートする前に、「もう出産する予定はありませんよね?」と念を押されていました。

それだけ、身体には負担のある治療だったのですよね…。

先生には、「抗がん剤治療によって、生理がストップしてしまうかどうかは、個人の体質によるものなので、戻るかどうかは、正直わかりません」と言われていました。

閉経が早いと、老化が早いということも聞いたことがありましたし、最近は、日々、このことを考えてしまっていたので、本当によかったです。

最後に抗がん剤を受けたのが8月末なので、抗がん剤を終了してからは、私の場合、約半年で生理が再開した計算になります。

抗がん剤治療を受け終えた頃(10月~12月頃)は、毎朝子供を送迎した後、自宅に戻ってくると、再度ベッドで少し休まないと頭痛がひどかったり、吐き気が出たり、なんでこんなにも眠いんだろう…と、不安になるほどだったのですが、

年を明けてから、お昼寝をしないでもいられるようになり、最近は、気が付いたらひどい肩こりや、頭痛が起きる割合がほとんどなくなりました!

秋頃から飲み始めた水素サプリがいいのかわかりませんが、確かに頭痛がここ1~2ヶ月無い!

身体の調子が上がってきたので、今度は実験的に水素サプリをストップしてみたいと思います!

抗がん剤でばっさり抜けた髪の毛は、ベリーショートくらいまでに、伸びてきました!

地肌ケアも考慮して、ジョン・マスターオーガニックのシャンプーを使っていましたが、新しい髪の毛がびっしり綺麗に生えてきたので、そのケアはよかったように思います。

ジョンマスターのシャンプーは、頭皮をケアして美髪を作るという【ジン&セージ】を愛用しています♪

こちらです↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジョンマスターオーガニック ジン&セージ コンディショニングシャンプー236ml

 

バニラの香りがうっとり♪とするオーガニックシャンプーで、これによって、抗がん剤治療後の、うつうつとした悲しい気持ちがかなり和らぎました。

お値段が少々はりますが、抗がん剤治療を頑張った自分へのご褒美だと思って使い続けていますよ。

髪の毛があった時も、とてもまとまりがよく、他のシャンプーが使えないくらいによかったので、気になる方は、是非サンプルを取り寄せてみてくださいね!

※今はどうもやっていないようなのですが、よくオフィシャルサイトで、不定期でミニボトルで購入できるキャンペーンをやっていますよ。

 

ウィッグを使いはじめて、約9ヶ月になりますが、これって、いつのタイミングでウィッグを外す決断をするのか、迷いますね…。

子供には、「まえのかみのけのほうがきれいだった…」とぽつりお風呂場で言われてしまい、

「ママは、いつ、このかみでそとにでるの?」と訊かれてしまいました。

近々着物を着る機会を予定しているため、ウィッグ生活はあと少しだけ続けたいと思っていますが、夏前には地毛デビューできるかな~?

あと少しのウィッグ生活なので、前向きに楽しもうと思います!

久しぶりに新しいウィッグでも買おうかな♪

今、気になるのは、まつげが超~~~短くなってしまったこと!

昔は、メガネをかけると、レンズにあたるほど長かったのに、今じゃビューラーも出来ないほど少なく、短くなってしまっています…(涙)

まあ、生えてきただけ、よしとするか!

眉毛は以前よりは薄くなりましたが、アイブロウパウダーで書き足せば問題ないです。

生理痛もほとんどなく、色も綺麗なので、身体が綺麗にデトックスされていればいいな~!

今日は生理再開のご報告でした!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤治療について, 生理について
-,

関連記事

乳癌 抗がん剤治療の効果はどうやって調べるのか?

先日、全摘手術後の病理検査を主治医から聞き、脇のリンパへの転移がわかったため、抗がん剤治療をすることを決心した、という記事を書かせていただきましたが、 乳癌 全摘手術後退院してからの日常生活4(抗がん …

乳癌 抗がん剤治療後に生理が復活したのはいいけれど…

先日ブログでも書かせていただいた通り、3月の頭に、9ヶ月ぶりに生理が復活したのはよかったのですが、 乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました! なんと、今月2回目の生理が …

ホルモン治療のせいなのか?更年期?生理中の頭痛が酷い

私が飲んでいるホルモン剤 トレミフェン40mg 今日は午前中、子供の行事で外出し、その後車で買い物へ行き、 そんなに疲れてはいなかったと思うのですが、帰ってきたら、頭痛が酷くなってしまいました。 頭痛 …

婦人科の定期検診へ行ってきました!

昨年に受けた初回の抗ガン剤でホルモンバランスが崩れてしまったのか、1ヶ月近く生理が止まらなくなり、そこで初めてお世話になった婦人科。 乳癌のホルモン治療をしていると、子宮頸がんにかかるリスクが増えると …

乳癌 抗がん剤治療中の副作用(投与3~4回目)の症状まとめ

私が2016年の夏に受けた乳癌の抗がん剤治療(q3w TC療法)の副作用について、 昨日の記事では初回から2回目の投与時の体調の変化や、副作用をご紹介させていただきましたが、 今日は3回目から4回目の …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村