乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

再建手術について

乳癌 再建 シリコンインプラントに差し替えて1年が経って…

投稿日:

ここのところ寒いですね〜!体調崩されたりしていませんか?

私は平日には毎朝、子供を学校に送り出すために5時45分に起きているのですが、最近、寝起きの部屋の中でも息が白くなるので驚きました!

年末年始までは7時直前まで真っ暗だったのが、最近は少し夜明けが早くなったので、ちょっと嬉しいですけどね。

ファッションも少しずつ春物が出てきていますが、寒くて買えないですよね~!

 

さて、1月も、もう残すところあと5日。
お正月明けからあっという間に月日が経ってしまいました。

昨年の1月に、エキスパンダーからシリコンインプラントへ入れ替える手術をしましたので、再建手術を受けてから約1年が経ちました。

よって、このタイミングで心境を書き残しておきたいと思います。

年末に移植した乳頭は、お陰様で順調に綺麗になってきていまして、乳頭も乳輪も出来たので、全身を鏡を見て、モヤモヤっとした気持ちになることもなくなってきました。

リップリングは少し気になりますが、もういいや!くらいな気持ちになってきています!

感覚の方も、1年も経つと、シリコンの胸の感覚に慣れてきまして、日常生活ではすっかり忘れていられるようになりました。

ピアスをしているか、していないか、そんな感覚です。意識をしないと、自分が再建手術をしたんだということすら、忘れてしまうくらい!

しかし、冷たさはあります。胸が冷えて困るということもないですが…。自分の手でわざわざ触らなければ、気付きません。

人間、何事も慣れるものですね!

あれだけ、全摘手術も嫌で、胸の形が少しでも変わったりすることが嫌だったのに、今では、もう胸のことよりも、他の事にエネルギーを使いたい!と思うようになってきました。

「幸せも不幸も、捉え方次第」なんですよね。
最近、やっとわかるようになってきた気がします。

ある一部分だけにフォーカスして、辛い、不幸だと思っていても、自分の人生を長い目で見たら、もっと注力すべき事柄があるのかな、って…。

新しいステージへ移る時期なのかな!

実は私、「人生で1度、海外で生活してみたい」という夢がありまして、今年はその準備をすすめていきたいな、と思っているんです。

そのためには、絶対再発しないように気をつけなきゃ…!

皆さんも、今年の目標は決まりましたか?

このブログを見てくださっている方は、色々な状況、体調があり、私などよりも、もっともっとお辛い状況な方もいらっしゃることと思いますが、

今の自分に出来る範囲でワクワクし、新しいことにチャレンジして、小さなことでも楽しんで、

精いっぱい生きた~~~!と思える1年になるよう、一緒に頑張りましょうね♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-再建手術について
-,

関連記事

乳癌 再建手術4週間後の傷の状態

1月に再建手術を受けてから、今日で約4週間目。 手術をした当初は、再建をした胸の方が大きかったのですが、腫れがおさまってきたせいか、左右のサイズがだんだん近づいてきました。 傷はこんな具合になってきま …

乳癌 再建 脂肪注入の保険適用についての最新情報!

シリコンインプラントで再建した際に、どうしても出来てしまうシワや、凹みなど、リップリングを埋める方法として 脂肪注入という方法があることを、以前のブログでもご紹介させていただきましたが、 費用が70万 …

乳癌 再建手術3日後・・・ドレーンを抜きにクリニックへ

今日は、ドレーンを抜きに再度クリニックへ。 歩く時、傷が開くんじゃないかと、こわごわ、背中を丸めて向かうこと、徒歩2分。 アパホテルでは、初めての利用ということで、1時間延長チケットをいただけたので、 …

読者様より貴重な情報をいただきました!(脂肪注入が保険適用?)

最近、有難いことに、同じ乳癌を患った女性から、メールを頂戴するようになりました。 乳癌になって、色々悩んで辛かったのは、私だけではなかったのだな…と、励まされるのと同時に、 私がまったく知りえなかった …

私が乳癌の再建手術をした時期と、美しく再建するポイント

全摘手術とティッシュ・エキスパンダーを挿入する、同時再建が終わった後、シリコンインプラントに入れ替えるまでは、8か月以上の期間を空けてから、再建手術に臨むことが、美しく再建出来るポイントだそうです。 …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村