今日も気持ちのいいお天気でしたね!
私は子供と、足漕ぎボートに乗ったり、ゴーカートをしたり、りすに餌をあげたりしてきましたよ♪
今月で、乳癌の再建手術(エキスパンダーからシリコンに入れ替える手術)を終えてから8ヶ月が過ぎましたが、今の状態を残しておこうと思います。
半年後の検診で、再建の先生から
「これからは、胸のやわらかさを保つためにも、どんどん運動してくださいね」
と言われていたのに、大した運動は出来ていないので、気になっていたのですが、
胸の腫れもなくなると、シリコンの上に皮一枚があるように、ぺたっと張りついたような感じが出てきて、
乳輪よりも下の部分や、胸の中心に近い部分をぐいぐい触ると、なんとなく、つっぱって痛い感じがするのです!
「これから、皮膚がどんどん縮もう、縮もうとしてきますからね」と、先生が仰っていたのが、なんとなく感覚として解ってきました。
子供とプールへいったり、ボール遊びにつきあったりはしていますが、毎週定期的に通っているスポーツは無いので、このままじゃまずいかなぁ~!
ヨガなどもいいのでしょうが、運動ベタな私は、どこか専門の施設にでも行かない限り、自宅でやろうと思っても出来ないんですよね!
それからもうひとつ、気になる点としては、再建手術後2~3ヶ月は、今よりもずっと寒い季節でしたが、胸のシリコンの冷たさは、ほとんど気になりませんでした。
しかし、最近は、以前よりもシリコンの胸が冷たいな~と感じるようになってしまったんですよね。
これも腫れが引いてきたからなのでしょうか。
そして、なんだかむずがゆい時もあります。
シリコンよりも奥の方の、骨側のあたりなので、手が届かない場所なのですよね!
傷の状態は、このような状態↓にまで回復してきましたよ♪
(携帯のカメラで撮ったのですが、何度撮ってもあまり鮮明に映らなくてすみません!ピントが合いにくいのかな?)

下の方から撮影したシリコンに入れ替えた際に出来た傷の状態です。
日常生活では、このように下から覗きこむようなことはありませんから、しわとまぎれて、ほとんどこの傷はわからないでしょうね!
先生が、「IRISさんが知ってらっしゃるような女優さんや、アイドルの女の子を何人も手術しましたが、絶対に傷はわかりませんよ~♪」とおっしゃっていた意味がわかりました!(笑)
乳癌の全摘手術をする際も、この胸の下のラインからメスを入れて、手術をすることは出来ないのかしら?
ここであれば、傷はほとんど目立たないのに…!
脇のリンパの方をしっかりと見るために、上の方を切るのでしょうか?
私の乳癌の全摘手術でやっていただいた内視鏡手術は、脇の下と、乳輪の下の傷の2ヶ所で手術していただきましたが、この胸の下のラインの傷だったら、もっと目立たなくてよかったのに…なんて、ふと思ってしまいました。
何か理由があるのでしょうね。
主治医の先生に訊いてみたいけれど、診察中はあまり無駄な話を聞けるような雰囲気じゃなくて訊けません!でも気になる…!
これから手術をされる方、もしよろしければ、主治医の先生に訊いてみてくださいね!
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

