乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

乳がんの全摘手術について 私の乳がん体験談

乳癌 全摘手術 入院中の日記1(手術日の前日)

投稿日:8月 19, 2017 更新日:

これから乳癌の全摘手術を受ける方のために、そして術後の痛みに不安になられている方に、私が当時日記に残していたものをご紹介出来ればと思います。

私が手術をした病院では、手術の2日前の午後に入院することになっていました。

主治医の先生の説明では、入院の期間は2週間程度とのことでした。

病室の自分のベッドからみた風景です。

 

手術日前日。
朝8時から胸に注射を打ちました。

リンパの場所を調べるためらしいです。
痛いかとドキドキしましたが、ほんのプチっと針が触る程度で良かった…!

あとは16時に麻酔技師からの説明以外は予定が無いと言われたので、暇かと思いましたが、看護婦さんが血圧を測りにきたり、麻酔の先生や、薬剤師さんや、リハビリ担当の先生などからそれぞれ説明があり、次々と用事があって、意外と忙しいものです。

その合間、4人部屋なので、寝ているおばあちゃんを起こさないか気を使いながらシャワーを浴びます。

病室の空調が寒かったせいか、熱いシャワーが気持ちよかった…!

慣れないベッドと枕で、腰痛はするわ、肩こり、頭痛まで始まってしまい、大して動いていないのにぐったり。絶不調。

手術前日だというのに、なんと生理がスタートしてしまい、手術中は大丈夫なのでしょうか。

久しぶりに生理痛もあり、吐き気までするので、おそるおそる初めてのナースコールを押しました。

私のようなまだ元気な者が押していいのか、申し訳ない気持ちで一杯でしたが、さっき麻酔科の先生に、体調はいかがですか?と問診された際、

頭痛が酷いからバファリンみたいなものが欲しい、と話したことが看護婦さんに伝わっていて、すぐにお薬をもってきてくれました。

ベッドの上で説明を受けただけなのに、午後は2時間ほどぐっすり寝てしまいました。

 

そうこうしているうちに、朝空いた隣のベッドに、新しい患者さん(女性)が旦那さんが付き添ってやってきました。

カーテン越しなので、姿は見られず、気配を感じるのみ。

とてもハキハキした声で、多分同じくらい(30台後半〜40台前半)の年齢かな?

旦那さんが病室を出ていき、患者である女性が看護婦さんの問診に答えていると、込み上げてきたものがあったのか、しくしくと泣き出してしまいました。

看護婦さんが、いいんですよ、泣いていただいて…不安ですよね、大丈夫ですよ…と、静かに慰めているのが聞こえます。

聞き耳を立てていたわけではないのですが、一部始終のやりとりが聞こえてしまい、カーテン越しにもらい泣きしてしまいました。

私も明日の手術を前にナーバスになってるんだなあ、と気付きます。

具合いが悪いし、母親を癌でなくした14歳の時の病室を思い出してまた泣きました。

お家で待っている子供は元気かなあ…と思い出して、またずるずる泣く。

家では毎日が子育てで慌ただしいし、自分が乳癌になっているということさえ、最近忘れていましたが、やっぱり手術が怖いからか、気持ちがグラグラ。

本当に久しぶりに涙腺が崩壊してしまいました。

隣に面白いおばちゃんが居たら笑えるのにな。

お笑いって重要なんだなあって、病院で改めて気づいたりして…。
映画のパッチ・アダムスを見てみようっと。

夕飯後、主治医の先生のサポートで診てくださっている若い先生が、明日の手術のための線をマジックで書いてくださるというので、診察室へむかいました。

癌がある方の胸が、ここ一年でめっきり小さくなってしまい、乳頭が下をむいてしまいまったところを改めて見て、今日でこの胸ともさよならだな、としみじみ。

主治医の先生曰く、癌は、皮膚を巻き込んでいくらしいです。

癌に栄養を取られるということもあるとか。

乳輪の位置も上にずれてきてしまったようで、癌を取る目的もあるけど、やはりこんなに崩れてきたままなのは嫌なので、綺麗に戻したい!

命があってのことでしょ!とお叱りを受けるかもしれませんが、私自身、手術をする決心をしたのは、生存率をあげる目的よりも、胸の形を綺麗に戻したい、という目的からです。

整形手術をする女性の気持ちが今ならよくわかります。

やっぱり鏡にうつった左右大きさの違う胸を見ると、悲しくなります。

黒や赤のマジックで手術の切る位置を確認し、写真をとって終了しました。

 

20時すぎ、主治医の先生が挨拶に来てくださいました。

いつもはむすっとしている先生の初めての笑顔!

明日は頑張りましょうね、と言ってくださいました!

先生の笑顔ひとつでこんなに気持ちが落ち着くなんて…!

 

普段は、眠れないという悩みは皆無で、
のびたのように3つ数えたらグースカ寝られる私ですが、
今日は本当に眠れない。

さっきお昼寝しちゃったから?

看護婦さんに睡眠導入剤をいただきました。

明日はいよいよ手術。がんばろう。

 


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-乳がんの全摘手術について, 私の乳がん体験談
-,

関連記事

全摘手術後7日目の胸の状態

乳癌 全摘手術7日後の患部の状態(写真あり)

乳癌全摘手術の後、入院中は痛くてなかなか記録用の写真を撮ることができなかったのですが、 (というか、毎日乳首が心配でそれどころじゃなかった、ということもあります) 手術後7日目で、やっと2本目のドレー …

ティッシュ・エキスパンダー

乳癌 傷跡が最小限で綺麗に再建できるよう 私が選んだ手術方式

同じ病院で、手術と再建を行う方が多いのかもしれませんが、 私の場合は、乳癌の全摘手術と、再建手術と、それぞれ別の2つの病院で行いました。 乳癌の摘出手術をしていただいた病院は、千葉の鴨川にある亀田クリ …

妊娠中や授乳中には乳癌にならないという説は信じないで!

小林麻央さんの乳癌発症時の情報を見ていて、これは書いておかなくては!と思うことがあります。 それは、「授乳中に乳癌になることはほとんどない」と、 麻央さん同様、私も医師から言われて、少し安心してしまっ …

乳癌 全摘手術 入院中の日記3 (手術の翌日)

手術後1日目。 夜中2時に目が覚めてしまった!胸の傷より、なにしろ腰が痛い! 手術日に生理になってしまって、尿の管も入ってるので大人用おむつをされてしまいました。 ベタベタしていて不快!早く取りたい… …

乳癌 全摘手術 入院中の日記4 (手術後3日目~退院まで)

~手術後3日目~ ドレーンにたまっている血液&体液を看護婦さんが取ってくれるのだが、こぽこぽと、その赤い液体を、別の容器にうつすのを見るのが気持ち悪い…。 看護婦さんって大変だな~。私には出来ない! …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村