今朝ネットニュースを読んでいて、毎日新聞の2017年2月21日の記事にふと目が止まりました。
今まで20万~30万かかっていた乳がんの遺伝子検査ですが、国立遺伝学研究所(静岡県三島市)の井ノ上逸朗教授(人類遺伝学)らが、1度に大人数を調べられる新手法を開発し、
検査費用を、一人あたり2万円程度まで抑えられるようになるとのこと!
これって、アンジェリーナ・ジョリーさんが受けて予防的に胸を切除したことで話題となったあの遺伝子検査ですよね?
今までの遺伝子検査は、アメリカ発の検査だったようですが、ここ日本で新手法が開発されたということは、嬉しいですね!
私が最近不安に思うのが、もし私が遺伝子的に乳がんになりやすい体質だった場合、もう一方の胸にも乳がんが再発しないか?ってこと。
母も乳がんではないけれど、かなり若い時(40代前半)に癌で亡くなっていることもあるし、今回の自身の乳がんでもだいぶ懲りたので、心づもりとして受ておくのもアリかな、と思いました。
また、1月に再建して、両方の胸のバランスを整えることの難しさも痛感していたので、もし遺伝子的に再発の可能性が高いなら、もう片方の胸も予防的に切除して、綺麗に再建するのもアリなんじゃないか、とふと考えていたんです。
私の再建法はシリコンインプラントなので、あと何年かしたら、健側の胸だけが垂れてきますしね!
2万円程度であれば、覚悟のためにも知っておこうかな。
保険に入るにしても、この検査を受けて、乳がんや、卵巣がんになる可能性が高ければ、女性に手厚い保険に入っておくとか、準備が出来ますよね。
新聞記事によると、2年後を目途に実用化し、保険適用を目指すそうですよ。
現在、「日本の女性の12人に1人が、乳がんにかかる」と言われていますし、会社の人間ドッグのオプションに追加される日もくるのかしら…
そうしたら、仲のいい友達には絶対受けるよう、すすめてしまいますね!
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

