乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤&術後の身体のメンテナンス ホルモン治療について 生理について

乳癌 抗がん剤治療後に生理が復活したのはいいけれど…

投稿日:3月 28, 2017 更新日:

先日ブログでも書かせていただいた通り、3月の頭に、9ヶ月ぶりに生理が復活したのはよかったのですが、

乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました!

なんと、今月2回目の生理が来てしまいました!

24日しか期間が空いてないにも関わらず、量も普通、というか、多いくらい。

貧血もあるので、抗がん剤治療中にいただいた、貧血の薬をあわてて飲んだところです。

抗がん剤治療を受ける前までは、生理不順とは無縁だったので、このサイクルはどうしたものか…。

一般的に、生理周期は25日~38日だそうですから、今回の場合は周期が24日と短いので、かなり気になります。

生理周期が短いことについて、原因をネットで色々と調べてみると…

急に月経周期が短くなる原因としては、一般的に加齢  (閉経が近づくにつれ月経周期は短くなります) が、考えられます。

との情報が!

加齢という言葉にがっくり!

まだ30代なんですけど……(涙)

その他の理由としては、急な環境の変化や、生活習慣の乱れ、ストレス、ダイエット、ホルモンバランスの乱れ、などが原因として挙げられるようなので、

引き続き、規則正しい生活につとめ、ホルモンバランスを整えられるように気をつけようと思います!

また、乳癌のホルモン治療の薬の副作用として、子宮癌のリスクもあるとのことなので、近々、婦人科の検診にもいかなきゃ!

あまり色々思い悩むとストレスになってしまいそうだけど、検査をしないで今回の乳癌のように発見が遅れると厄介だし…。

こうやってブログで日々の生活を振り返るのは、とてもいいことなのかもしれません。

今月はブログの更新が大分おさぼり気味でしたが、また復活していきたいと思います!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤&術後の身体のメンテナンス, ホルモン治療について, 生理について
-,

関連記事

感動した便秘対策!「サイリウムハスク」のすごい効果とは?

私が抗ガン剤治療中に悩まされたのは、吐き気よりも、何よりも、便秘でした。 抗ガン剤の副作用で多いそうなので、病院で下剤なども処方していただきましたが、あの苦しみはもう二度と味わいたくありません&#x2 …

抗がん剤後の最近の白髪事情(抗がん剤治療が終了して約1年と10ヶ月)

抗がん剤治療が終わった後、無事髪が生えてきたのには万々歳! 最近は、引き続きくせ毛にはなっているものの、いい感じにウェーブを生かしてカットしてもらっています♪ 新規開拓をしてみようかなと思い、自宅近所 …

デトックス力抜群!コーヒーの代わりになるもの

乳癌の手術を終えて、本当は身体に良くないと思いつつも、なかなか止められないのが、コーヒーです。 癌には、冷えがとてもよくないですが、コーヒーが身体を冷やすことはご存じでしたでしょうか? 私も、乳癌とな …

乳癌 抗がん剤治療で黒くなった爪がやっと綺麗になりました

私が最後に抗がん剤治療を受けたのは2016年の8月末。 全摘時のセンリネルリンパ生検では問題なかったものの、術後の精密検査により、リンパへの転移がわかったため、予後のために1クール=計4回の抗がん剤治 …

婦人科の定期検診へ行ってきました!

昨年に受けた初回の抗ガン剤でホルモンバランスが崩れてしまったのか、1ヶ月近く生理が止まらなくなり、そこで初めてお世話になった婦人科。 乳癌のホルモン治療をしていると、子宮頸がんにかかるリスクが増えると …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村