乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤&術後の身体のメンテナンス ホルモン治療について 生理について

乳癌 抗がん剤治療後に生理が復活したのはいいけれど…

投稿日:3月 28, 2017 更新日:

先日ブログでも書かせていただいた通り、3月の頭に、9ヶ月ぶりに生理が復活したのはよかったのですが、

乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました!

なんと、今月2回目の生理が来てしまいました!

24日しか期間が空いてないにも関わらず、量も普通、というか、多いくらい。

貧血もあるので、抗がん剤治療中にいただいた、貧血の薬をあわてて飲んだところです。

抗がん剤治療を受ける前までは、生理不順とは無縁だったので、このサイクルはどうしたものか…。

一般的に、生理周期は25日~38日だそうですから、今回の場合は周期が24日と短いので、かなり気になります。

生理周期が短いことについて、原因をネットで色々と調べてみると…

急に月経周期が短くなる原因としては、一般的に加齢  (閉経が近づくにつれ月経周期は短くなります) が、考えられます。

との情報が!

加齢という言葉にがっくり!

まだ30代なんですけど……(涙)

その他の理由としては、急な環境の変化や、生活習慣の乱れ、ストレス、ダイエット、ホルモンバランスの乱れ、などが原因として挙げられるようなので、

引き続き、規則正しい生活につとめ、ホルモンバランスを整えられるように気をつけようと思います!

また、乳癌のホルモン治療の薬の副作用として、子宮癌のリスクもあるとのことなので、近々、婦人科の検診にもいかなきゃ!

あまり色々思い悩むとストレスになってしまいそうだけど、検査をしないで今回の乳癌のように発見が遅れると厄介だし…。

こうやってブログで日々の生活を振り返るのは、とてもいいことなのかもしれません。

今月はブログの更新が大分おさぼり気味でしたが、また復活していきたいと思います!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤&術後の身体のメンテナンス, ホルモン治療について, 生理について
-,

関連記事

抗がん剤治療で増えた白髪のその後…

昨年(2016年)の抗がん剤治療を終えてから、1年と3カ月。 髪の毛はすっかりボブヘアくらいまで伸びましたよ! 髪が伸び始めた当初、白髪がものすごく増えてしまい、黒ゴマクリームを食べたり、ビオチンのサ …

乳癌 抗がん剤治療後にものすごく増えた白髪の対策

やっと最近、髪が生えそろってきたのですが、気になるのが白髪です。 抗がん剤で髪が抜ける前は、1~2本見つけてしまうこともあったのですが、 (その際も今も30代後半です) 最近、髪が新しく生えて、それも …

季節の変わり目 デリケートゾーンの痒みのその後…

今日は、台風が過ぎて、暑いくらいの晴天でしたよ! 皆様の地域は、大丈夫でしたでしょうか? 昨日は、子供の七五三のバイトで疲れて、22時にはバタンキューでベットへ…。 今月になって、トイレへ行く暇がない …

乳癌 ホルモン剤の合う、合わないについて

乳がんの全的手術後、抗がん剤治療の間はストップしていましたが、 抗がん剤治療終了後からは、1日1錠を服用するタイプのホルモン治療をしています。 私の場合は、女性ホルモンに影響を受けて、癌細胞が増えるタ …

乳癌 抗がん剤治療中に副作用軽減のために私が服用していたもの

今日は、抗がん剤治療中に、副作用を軽減する目的で服用していたもの、愛用していたものを、ご紹介出来ればと思います! 私の場合は、乳癌の全摘手術後にリンパへの転移が見つかったため、予後のために抗がん剤治療 …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村