乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤&術後の身体のメンテナンス

乳癌 抗がん剤治療後にものすごく増えた白髪の対策

投稿日:6月 21, 2017 更新日:

やっと最近、髪が生えそろってきたのですが、気になるのが白髪です。

抗がん剤で髪が抜ける前は、1~2本見つけてしまうこともあったのですが、
(その際も今も30代後半です)
最近、髪が新しく生えて、それもショートくらいまで伸びてきたと思ったら、白髪が目立つ、目立つ!

髪が抜ける前は、前髪のあたりだけだったのに、後ろの方にまで見つけてしまい、かなりショックを受けました。

抗がん剤の後、真っ白になられてしまう方もいらっしゃるそうですし、
ストレスの影響なのかもしれませんね。

それとも、髪で毒素を排出する際に影響を受けてしまっているのかもしれません。

 

よくないとは思いつつも、ぷつん、ぷつんと、抜いてしまっています…!
せっかく生えてきたのに、白髪と解るやいなや、抜かれてしまう私の髪!

ここ最近、手荒れのトラブルで、ビオチンのサプリを飲んでいるのですが、
意外にも、皮膚トラブルだけではなく、白髪にも効果があるようなので
この白髪が一時的なもので、徐々に黒髪に回復してくれればいいなぁと思っています。

それから、黒ゴマペーストを積極的に食べてみることにしました。

大村屋 絹こし胡麻 黒ごま 500g【楽天24】[大村屋 黒ごまペースト]

 

黒ゴマって、よくすって食べないと、腸内で栄養素が吸収されずに便で排出されてしまう、と何かで読んだ気がするので、少々高くとも練りゴマ(それも白砂糖を使っていないもの)を購入してみました。

この商品は、はちみつなどと、自分で混ぜるものを選ぶことが出来るので、レビューでもとても評価が高く、身体にも良さそうです。

パン食はなるべく避けているのですが、トーストにつけることも出来るし、茹でたほうれん草とあえてもいいし、そのままスプーンで食べてもいいし、少し続けてみようと思っています。

 

昔テレビで、真っ黒でつやつやした髪のおばあちゃんの美髪の秘訣は、
なんと蕎麦のゆで汁で毎日洗うこと!という番組を昔TVで見たことがあったのですが、この説は本当に効果があるのでしょうか?

私にはちょっと試す勇気が出ないのですが!

確かに、合成界面活性剤が入ったシャンプーを使うよりも、髪にはいいのかもしれませんね。

 

私の場合は、シャンプーは、ここ最近ずっと、ジョンマスターオーガニックのジン&セージです。

ジョンマスターオーガニック ジン&セージ コンディショニングシャンプー【Z&Sコンディショニングシャンプー】 236ml

 

幸か不幸か、今は髪が短すぎて、トリートメントが全くいらない状態なので、地肌と、これから生えてくる髪を綺麗にすることを目的に使っています。

ジョンマスターの製品は、天然由来の界面活性剤を使用していて、合成着色料や、防腐剤も不使用。

特に、このジン&セージは、乾燥している頭皮や、崩れてしまった油分を整えて、鎮静と浄化をしてくれます。

そして、バニラの甘ーい香りが一番のお気に入りのポイントかな♪

 

果たして、これらの効果はあるのか!?

何かの本で読んだ、美人は先端に気遣いなさいという言葉。

先端とは、足先、指先、あとは確か、髪先のことだったと思うのですが、確かにこの部分のメンテナンスで、美に関するその人の姿勢がわかる気がします。(あ~~、痛い話!)

30代後半ともなると、メンテナンスをしなければならないところが増えてきて大変ですよね。

歯のホワイトニングもしたいなぁ…!

 

色々と、あれをしたい!これをしたい!これが欲しい!と、欲求が沸き起こるのは元気な証拠♪

抗がん剤でぐったりしていた時は、こんなことに気がまわらなかったですから、ここからは、ひとつひとつ丁寧に、楽しみながら、メンテナンスしていければと思います♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤&術後の身体のメンテナンス
-, ,

関連記事

まつげ美容液の効果かびっしり短いまつ毛が生えてきました!

やった~!! ところどころ隙間があったまつ毛に、びっしり短いまつ毛が生えてきていました! せっせと寝る前にまつ毛美容液を塗ってはいたものの、ゆっくり自分の顔を観察する余裕も無くて! 今朝鏡を見たら、隙 …

乳癌 抗がん剤終了から半年後の髪の毛の生え具合

抗がん剤治療が終わったのが、昨年9月。 だいぶ髪が生えてきたとはいえ、まだベリーショートなので、いつ本当の自分の髪をさらけ出そうか、時期を待っているところです。 ベリーショートといえば、アン・ハサウェ …

乳癌の全摘手術を終えて1年3カ月。今私が体調維持のために飲んでいるサプリ

7月になって、乳癌の全摘手術を終えてから、1年と3ヶ月の月日が経ちました。 再発の怖さが無いといったら嘘ですが、今のところ、身体を無理させないことを重点に置いて、普段通りの穏やかな生活をしています。 …

乳癌 全摘手術を終えての1年後の身体の変化

4月は子供の入学式やら、新入学の準備、起床時間が2時間も早まったこともあり、長らく更新できませんでした。 大量の名前書きに加えて、様々なサイズの巾着、図書バッグ作りなど、働きながらではとてもこなせる量 …

乳癌 抗がん剤治療中に副作用軽減のために私が服用していたもの

今日は、抗がん剤治療中に、副作用を軽減する目的で服用していたもの、愛用していたものを、ご紹介出来ればと思います! 私の場合は、乳癌の全摘手術後にリンパへの転移が見つかったため、予後のために抗がん剤治療 …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村