乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

抗がん剤&術後の身体のメンテナンス

乳癌 抗がん剤治療で黒くなった爪がやっと綺麗になりました

投稿日:6月 11, 2017 更新日:

私が最後に抗がん剤治療を受けたのは2016年の8月末。

全摘時のセンリネルリンパ生検では問題なかったものの、術後の精密検査により、リンパへの転移がわかったため、予後のために1クール=計4回の抗がん剤治療を受けました。

受けた後、手の爪には変色はありませんでしたが、
足の親指だけ、爪の左右に薄い黒ーいすじのようなものがずっと出ていました。
爪全体が黒くなるわけではなく、なぜか、左右の端っこの部分だけが黒くなっているんです。

 

爪を、切っても切っても黒いすじが残り続け、もはや治らないんじゃ・・・と思っていたところ、約9ヶ月を過ぎて、やっと綺麗な爪に戻りました!

結構長かったな~

当初あった、足の指先のしびれもいつのまにか無くなりました。

そろそろベティキュアでも塗ろうかな、と思っていたので、爪が少しでも綺麗になってとても嬉しいです♪

気持ちが明るくなる、と言えば、
最近は、少しでもHAPPYな気分になるように、爪を短くカットして、真っ赤なマネキュアをしています。

赤いマネキュアって、なんだか元気になりますよね!
爪が黒くなってしまった親指にも時々塗っていました。

ベッドカバーも、青などの寒色系にすると、体感温度がかなり違うと聞いたことがあります。
下着も赤を試したいところですが、透けるのが心配であまりつけられません。

私は自然と、赤いマネキュアをつけることによって、手先足先を温めているのかもしれませんね!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-抗がん剤&術後の身体のメンテナンス
-

関連記事

乳癌 抗がん剤治療終了後になかなか生えてこないまつ毛対策

抗がん剤治療を終えて約半年。 髪は、五右衛門のようなふさふさの髪が生えてきていますが、 まつ毛だけが、まばらで寂しい状態です(涙) まゆげは大分もとに戻りました。 まゆげはもともと濃くて毛量を調整して …

抗がん剤治療で増えた白髪のその後…

昨年(2016年)の抗がん剤治療を終えてから、1年と3カ月。 髪の毛はすっかりボブヘアくらいまで伸びましたよ! 髪が伸び始めた当初、白髪がものすごく増えてしまい、黒ゴマクリームを食べたり、ビオチンのサ …

乳癌 抗がん剤治療中に副作用軽減のために私が服用していたもの

今日は、抗がん剤治療中に、副作用を軽減する目的で服用していたもの、愛用していたものを、ご紹介出来ればと思います! 私の場合は、乳癌の全摘手術後にリンパへの転移が見つかったため、予後のために抗がん剤治療 …

“がん抑制にウコン…抗がん剤と遜色なく”ですって!読売新聞のニュースより

今ネットを見ていたら、こんな記事に目が止まりました! 記事参照元:7月26日付 読売新聞 記事URLはこちら 一部抜粋 「ウコン」の成分を利用し、がんの進行を大きく抑えることにマウスの実験で成功したと …

デトックス力抜群!コーヒーの代わりになるもの

乳癌の手術を終えて、本当は身体に良くないと思いつつも、なかなか止められないのが、コーヒーです。 癌には、冷えがとてもよくないですが、コーヒーが身体を冷やすことはご存じでしたでしょうか? 私も、乳癌とな …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村