今日は、乳癌の手術後に出来てしまった傷を綺麗に治すために、私が再建したクリニックで教えていただいたテーピング方法をご紹介させていただきます。
全摘手術をした病院では、まったく教えてくれなかった方法なので、再建専門医ならではのケア方法のようです!
利用するテープはこちらです!
↓

傷口の保護と傷を綺麗に治す為に利用。
マイクロポアテープ
私はクリニックで、確か400円ほどで購入させていただきましたが、薬局ではあまり見かけないものなので
(似たようなタイプの白い紙テープはかぶれる場合もあるので注意!)
もしよろしければ、Amazonなどでご購入くださいね。
スポンサーリンク
テーピングする理由
傷が赤くなったり、広がったり、盛り上がったりしないように、傷を綺麗に治すためにおこないます。
テープの貼り方
1.このマイクロポアテープを、3~4cm位にカットします。
2.傷に対し、縦にテープを貼ります。この時、傷を中心に寄せるように貼るのがポイントです。
3.テープ同士が約1/3ずつ重なるように、傷口全体に貼ります。
4.毎日貼り替えると、傷に負担を与えてしまいますので、2週間に1度の間隔で交換してください。
テープの交換方法
1.傷口のテープをすべてはがします。はがす時は、一番下に貼ったテープを持ち、傷口に沿ってゆっくりと、はがしてください。
2.テープをすべてはがしてから、入浴し、傷口をやさしく洗ってください。傷口に何も貼らずに入浴しても心配はありません。
入浴後、十分に水気をふきとってから、再度、上記の方法でテープをはってください。
テーピングの期間
■エキスパンダー挿入後は約1ヵ月間、上記のように縦に重ねて貼っておきます。
■シリコンインプラントの入れ替え後は、最低3ヶ月間です。
テープの貼り方について、図解の方がわかりやすいかと思いますので、私がクリニックからいただいた説明書の画像も、ご紹介させていただきますね。
大分しわしわになってしまってて、見難くてすみません…!

再建のクリニックからいただいたテーピング方法です。
縦に貼るテーピングが終了したら…
前述したエキスパンダー挿入後の約1ヵ月間、もしくは、シリコンインプラント入れ替えの最低3ヶ月間を過ぎましたら、傷に沿って横1本に貼る方法に変更します。
■エキスパンダー挿入後は最低2ヶ月間、横一本に貼っておきます。(合計3ヶ月間)
■シリコン入れ替え後は、最低3ヶ月間です。(合計6ヶ月間)
傷の状態によっては、上記期間より長く貼ったほうがいいようですよ。
私の場合、最初はとても面倒に感じましたが、2週間に1回の交換でいいので、そんなに手間には感じなくなりました。
今現在も、再建手術後の傷(私の場合は胸の下の部分を切りましたので縦には貼らず)に、横1本に貼っています。
また、私の場合は、エキスパンダー挿入後、乳輪の傷部分に、このテーピングをしていたのですが、抗がん剤治療をスタートしたら、テープがかぶれるようで怖くなってしまい、一旦途中で取ってしまったのですが、
手術後、普通の生活をされている分には、このテープは本当によく出来ていまして、空気を通すからか、全くかぶれませんのでご心配なく!
でも、どうしてもテープが嫌な方は、傷口をなぞるように、オイルやクリームなどでしっかりと保湿することが重要だそうです。
私はこちらのヴェレダのオイルを愛用しています!
【10/10まで3980円以上で送料無料】ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル(ボディシェイプオイル) 200ml【セルライトオイル/WELEDA/ヴェレダ/ベレダ】
価格:2726円(税込、送料別) (2017/10/11時点)
もともとは、太もものセルライト防止用に使っていましたが、べたべたしないし、爽やかな香りが良くて、ほんとに癒されるんです♪
お風呂あがりにこれ一本で、傷口と、セルライト対策に使えているのでとても便利ですよ!
実際、このテープを利用しているいた時期の記事も、よろしければご参考にしてくださいね。
一人でも多くの方の手術後の傷跡が、綺麗に治っていただければ嬉しいです♪
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

