乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

定期検査について

乳癌 全摘手術後1年後のMRI検査へ行ってきました

投稿日:5月 12, 2017 更新日:

今日は久しぶりに京橋の亀田クリニックへMRI検査にやってきました。

食事制限が無いのは嬉しいけど、造影剤を血管にいれるので、結構体力使います。

注射をうつだけ、血を抜くだけならいいのですが、あの点滴の時に使う柔らかい細いチューブを腕に刺したまま歩くのが、本当に苦手なんです!

以前、造影剤を入れた途端、すごく身体が熱くなって、クラクラした時がありましたし、私の乳癌友達は、検査機器に入った途端、気持ち悪くなって検査途中でストップ。

別の日に改めてやることになったと聞きましたので、体調悪い時は、最初から受けない方がいいと思います!

検査は時間がかかるものの無事終了。

結果は本日中には聞けず、1週間後に、電話再診で教えていただくことになりました。
(=結果、問題なかったです!やった~!)

今日は先生が不在だったらしく、診察はなく、検査だけ。

帰りにホルモン治療の薬(3ヶ月分)を処方してもらおうと思ったら、先生がいないから、処方出来ないですって!

そんなに頻繁に来られる距離じゃないんだから、頼みますよ~!と看護婦さんにお願いしましたが、他の乳腺科の医師もいないということで、一切NG。

先生も忙しくて、次に来た時にこの患者は薬が無くなっているだろう、などは、考えてくださらないのですね・・・(涙

私は、今回検査だけ、ということをよくわかっておらず、先生の受診がてっきりあるものだと思っていたので、油断していました。

それなら、翌日も銀座周辺に用事があるから、処方箋だけとりに伺いますと言ったら、明日も先生いらっしゃらないので、処方出来ませんですって!!

ここって分院なんだから、本院と連携してないの?本院には先生いらっしゃるんでしょう??

ほんとに融通きかないな~~~~!(怒)

加えて、
「電話で依頼する際は、2週間前を目安に依頼してください」だそうです。

あ、そう。。。

亀田クリニック(分院)に受診していて、めずらしく、イラー(怒)っとした件でした!

今回のことを教訓として、【検査だけの場合は、薬を処方してもらえないこともある】と、肝に銘じておこうと思います。

「診察の時に、次回来るときは先生いらっしゃいますよね??いらっしゃらないなら、薬の処方箋だけ、用意しておいてくださいね!! 」と厳重に頼もう。

帰りは、久しぶりのイライラのあまり、銀座のカフェでモンブランを頼んでしまいましたよ!

あー、また処方箋だけとりにくるの、めんどくさいーーー!!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-定期検査について
-

関連記事

ああ、恐ろしや…PET検査の結果

先日、はるばる房総半島の先までPET検査を受けてきたことを書かせていただきましたが、 PET検査を受けてきました 今日は、その結果の結果を聞くための電話再診を受けました。   結果を聞くまで …

乳癌のホルモン治療は5年?10年!?

先日、全摘手術をしていただいた亀田京橋クリニックに、久し振りにいってきました。 勢いよく自動ドアの中へ入っていくと、人間ドッグ専用の受付に変わっていて、外来は、上のフロアに移動していましたよ!びっくり …

今年のPET検査が終了しました

去年は12月に行ったのですが、今年は12月にマレーシアへ発つので、少し早めにPET検査を受けるために、はるばる鴨川までいってきましたよ! PET検査だけじゃなくて、MRIも受けて、その後先生の診察もあ …

私の乳癌体験談(3)大病院での再検査(細胞診)を受ける。そして先生との喧嘩!

※乳癌の体験談を最初からお読みになりたい方は 「私の治療記録~宣告から再建まで~」より、ご覧いただければと思います。 人間ドッグ先の先生から急遽、個人携帯に連絡をいただいた私は、会社が休業日である土曜 …

乳癌の定期検診にて…やっぱり再発が怖い!

今日は、まるで夏のような暑さでしたね! 全摘手術をしてから、ちょうど1年と半年が経ちまして、先日、半年ぶりの定期検診へ行ってきました。 お薬は最長で3カ月までしか処方していただけないので、3カ月に一回 …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村