乳癌全摘手術で2週間ほど入院する際、パジャマは何枚必要か?ということですが、
入院中は丸一日着ていますし、汗ばむ季節などは着替えることも想定されますので、着替え用として最低でも3枚以上は、用意する必要があると思います。
家族が頻繁にお見舞いにきて着替えを届けてもらえるような環境であれば、ギリギリ2枚くらいでも間に合うかもしれませんが、
私の場合は、自宅から病院まで車で2時間以上かかったので、頻繁にお見舞いに来てもらうことは出来ませんでした。
また、入院時期は4月で、そんなに汗をかく時期ではなかったのですが、私の感覚からは、出来れば4枚は必要かな、と思います!
多くあったらあたったで、安心感に越したことはありませんしね!
もちろん、入院中にコインランドリーも使えますが、入院1〜2日目は、血圧を測ったり、麻酔科の先生の問診や、手術の部位に印をつけたり、意外と一日検査などでバタバタして、洗濯などしている余裕がありませんでした。
入院3日目は手術の日で、術後翌日は、尿管もついていましたし、トイレへも痛くて起き上がれませんでした。
胸は鉛が乗っているようで、腰がめちゃめちゃ痛くて、横に1cmも動けない!
寝返りも痛くて打てない状態です。
私の場合は、手術を終えて3日目から、なんとか気力を振り絞ってコインランドリーに行けましたが、洗濯&乾燥している間は部屋に戻り、また取りに行かなければなりませんので、コインランドリーが病室から離れている場合は結構大変です!
私の場合は、術後のリハビリと、運動不足解消のため、と思って頑張りましたけどね!
また、乳がんの手術後は、腕があげられませんし、一日に何度も傷口を先生が見に来ます。
着替えの際には、袖口などにひっかかると傷口に響き、自分が思った以上に身体を動かすことで痛みますので、ボタンの無い、被るタイプのものは、絶対止めておいた方がいいと思いますよ!
枚数が多くて大変かもしれませんが、全て前開きのパジャマを用意しておくことをオススメします!
こちら↓の記事も、よろしければご参考にしてくださいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

