乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

ホルモン治療の副作用 生理について

ホルモン治療のせいなのか?更年期?生理中の頭痛が酷い

投稿日:6月 18, 2017 更新日:

私が飲んでいるホルモン剤 トレミフェン40mg

今日は午前中、子供の行事で外出し、その後車で買い物へ行き、
そんなに疲れてはいなかったと思うのですが、帰ってきたら、頭痛が酷くなってしまいました。

頭痛は、特にここ2年くらい悩まされています。


抗がん剤治療を終えた後すぐはさらに酷くなり、薬を飲まずにはいられませんでした。

年齢のせいなんでしょうか。

20代~30代前半にかけては、肩こりが酷い時になったことはありましたが、
最近は、特に生理中や、天気が悪い(気圧の関係?)日、ネットのし過ぎや、本の読み過ぎ、サングラスを忘れて目が疲れた日などは、ズキズキと始まります。

頭痛って、結構こたえますよね。

軽い吐き気もあったりして横になりたいけれど、
子供がいると、三食の食事は作らなきゃいけないし、
遊びにも付き合って、宿題も見てあげなきゃいけないし。

お風呂に入ったら、やっとよくなったので、ブログに残しておくことにしました。

冷えてたのかな。
それとも、ホルモンのバランスが崩れていることも影響するのかな。

生理は、抗がん剤でストップしてから9ヶ月で、無事今年の3月に再開したまではよかったのですが、突然周期が24日と短くなり、心配になりました。

ホルモン治療で、子宮癌のリスクが増える、とも言われていますし…。

 

乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました!

乳癌 抗がん剤治療後に生理が復活したのはいいけれど…

しかし、前回と、今回は、通常のサイクル(29日周期)に戻りました。
よかった。。

最初の3回だけ、異様に周期が短かったので心配になりましたが、
この周期の不規則さって、更年期の症状で、生理がストップしてしまう前触れでもあるようなので、注意深く生理周期をメモっておこうと思います。

最近大分体調も戻ったので、少し油断していると、
自分自身の身体から、頭痛で「休めよ!」と信号を送られてくるようです。

自然とブレーキがかかるからいいのかな。
気候がよくなって元気だと、つい調子よくスピードあげてしまう性格なので。

明日は子供を学校に送り出してから、少し休もうと思います。


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-ホルモン治療の副作用, 生理について
-,

関連記事

婦人科の定期検診へ行ってきました!

昨年に受けた初回の抗ガン剤でホルモンバランスが崩れてしまったのか、1ヶ月近く生理が止まらなくなり、そこで初めてお世話になった婦人科。 乳癌のホルモン治療をしていると、子宮頸がんにかかるリスクが増えると …

乳癌 ホルモン治療に”慣れる” はあるような気がします。ホルモン剤を飲んで1年が過ぎて…

いよいよ明日から12月ですね! 今年もあと1ヶ月だなんて……! 2017年は、年明け早々に、シリコンインプラントへ入れ替えるための再建手術をし、半分失った乳輪部分にタトゥーを入れたりと、乳癌手術のメン …

乳癌 抗がん剤治療後に生理が復活したのはいいけれど…

先日ブログでも書かせていただいた通り、3月の頭に、9ヶ月ぶりに生理が復活したのはよかったのですが、 乳癌 抗がん剤の副作用で止まった生理がようやく9カ月ぶりに再開しました! なんと、今月2回目の生理が …

やっと見つけた…ホルモン治療中の敏感肌用おすすめ日焼け止め

もうすっかり秋ですね! 今年は、子供が夏休みに入った途端、天気が悪くて、夏らしい夏ではなかったので、今日のような秋晴れは本当に気持ちがいいです♪ 朝から、子供の体操教室に送迎し、その後近所の公園で遊ば …

「美ホルモンをアップして更年期を迎え撃つ 」武田久美子さんの情報が参考になりました

半年ほど前になりますが、ふと、子供と一緒に行った図書館で、武田久美子さんのご本があって、とっても綺麗な胸の写真に引き寄せられ、おもむろに手をとってみると、今までのイメージが一新! 国際結婚や子育てなど …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村