
私が飲んでいるホルモン剤 トレミフェン40mg
今日は午前中、子供の行事で外出し、その後車で買い物へ行き、
そんなに疲れてはいなかったと思うのですが、帰ってきたら、頭痛が酷くなってしまいました。
頭痛は、特にここ2年くらい悩まされています。
抗がん剤治療を終えた後すぐはさらに酷くなり、薬を飲まずにはいられませんでした。
年齢のせいなんでしょうか。
20代~30代前半にかけては、肩こりが酷い時になったことはありましたが、
最近は、特に生理中や、天気が悪い(気圧の関係?)日、ネットのし過ぎや、本の読み過ぎ、サングラスを忘れて目が疲れた日などは、ズキズキと始まります。
頭痛って、結構こたえますよね。
軽い吐き気もあったりして横になりたいけれど、
子供がいると、三食の食事は作らなきゃいけないし、
遊びにも付き合って、宿題も見てあげなきゃいけないし。
お風呂に入ったら、やっとよくなったので、ブログに残しておくことにしました。
冷えてたのかな。
それとも、ホルモンのバランスが崩れていることも影響するのかな。
生理は、抗がん剤でストップしてから9ヶ月で、無事今年の3月に再開したまではよかったのですが、突然周期が24日と短くなり、心配になりました。
ホルモン治療で、子宮癌のリスクが増える、とも言われていますし…。
しかし、前回と、今回は、通常のサイクル(29日周期)に戻りました。
よかった。。
最初の3回だけ、異様に周期が短かったので心配になりましたが、
この周期の不規則さって、更年期の症状で、生理がストップしてしまう前触れでもあるようなので、注意深く生理周期をメモっておこうと思います。
最近大分体調も戻ったので、少し油断していると、
自分自身の身体から、頭痛で「休めよ!」と信号を送られてくるようです。
自然とブレーキがかかるからいいのかな。
気候がよくなって元気だと、つい調子よくスピードあげてしまう性格なので。
明日は子供を学校に送り出してから、少し休もうと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓

