乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

おすすめ映画

ホットチョコレートが飲みたくなる映画♪

投稿日:

私が大好きな映画のひとつに、「ショコラ」という作品があります。

この映画を見ると、無性にホットチョコレートが飲みたくなるんです!

もう大好きな映画で、映画館で見ただけでは飽き足らず、ネットで見返したり、サントラまで買ってしまいました。

この映画、映画館で公開されてから、もう17年も経ってるんですね。

渋谷の劇場を出てすぐ、ホットチョコレート飲みたさにウロウロしましたが、結局は見つからなかったんですよね…。あの時は、スクランブル交差点前のTSUTAYAのスタバが無かったのかなあ〜。

本当に懐かしい思い出です!

今のスタバに行けば、ホットチョコレートは無くとも、ラズベリー入りやら、ホワイトチョコなんかの、甘〜いコーヒーがありますから、満足出来そうですね!

さて、この映画をまだ見ていらっしゃらない方は、是非ご覧になっていただきたいので、簡単なストーリーをご紹介させてください!

ジュリエット・ビノシュ扮するシングルマザーが、娘一人を連れて旅をしており、雪深い閉鎖的な村にたどり着きます。

そこでチョコレートショップを開いた親子は、村人それぞれの好みにあったチョコレートを提供し、

その魔法のような美味しさで、固く閉ざしていた村人達の心を解放し、幸せに導いていくというファンタジーなんです。

 

映画の途中で、親子の良き理解者、支援者として、ジプシー役のジョニーデップがでてくるのですが、本当にセクシーで素敵で!

私はこの映画のジョニーデップが一番好きですね!

劇中、本人が本当に弾いてるギターの調べもまた素敵で、このサントラは、オープン当初のディズニーシーでも流れていて、私にとって青春の思い出の曲です。

この映画を初めて見た時、女手ひとつで奮闘する母親のたくましさに共感し、そのショコラを作り上げる工程の美しさに、うっとりとしました。

特に、チョコレートを作る場面がリアル、エロティックで、とても美しい映画です!!

途中、村長が、チョコレートによって村人達が堕落していくのではと恐れ、この親子を妨害するような事件が起こるのですが、どこにでも新しい風を入れたくない寂しい人間はいるものですね。

逆境に負けそうになりながらも頑張るシングルマザーに、自分とも重なり合わせ、思わず声援を贈りたくなります。

人間の孤独や弱さ、反対に強さや、温かさなど、様々な感情に共感出来る、とても深い映画です。

 

寂しい気分になった時、悲しいことがあった時に見ると、胸にすーっと優しさが入ってきて、見終わった後にホットチョコレートを飲めば元気100倍!

寒い日に、ほっと心が温かくなる映画ですよ♪

癌に甘いものは厳禁だけど、辛い治療や手術に耐えてきた女子には、息抜きも大事だもん!(いいわけ)

今、ちょっと落ち込んで元気がない方、映画+ホットチョコレートの魔法で、是非心を緩めてくださいね♪


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-おすすめ映画

関連記事

自分の愛し方、生きがいの見つけ方

「自分を大事にするって、どういうこと?」 「私の生きがいって一体何だろう?」 この質問の答えがすぐ浮かばない時は、貴方もだいぶ疲れている時かもしれません。 特に子育て中で、子供や家族、仕事に振り回され …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村