乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

diary

シンガポールに来ています♪

投稿日:

久しぶりの更新になってしまいました!

今、私はシンガポールに来ています。

主人は仕事で合流出来なかったので、なんと7歳の子供との、初の二人旅ですー!

これまでの入院費や、病院の支払いなどは、全てクレジットカード払いにしていたため、ANAのマイレージがたまり、子供と二人分の航空チケットをゲットすることが出来ました!

まだ夏休みはスタートしていないのですが、低学年なので、社会勉強としてもいいかなと思い、学校を休んで子供を連れ出しています。

フェアモントホテルのフロントです。超〜素敵でした!

 

今回、乳癌と宣告される直前に行った、ハワイの家族旅行から4年ぶりの海外なのですが、子供が自分の荷物をリュックに入れて背負い、自分の足で歩いてくれることに感動…!

前の旅行では4歳だったから、抱っこ抱っこだったんですよね。

仕事でのストレスと疲れが溜まっていた時にやっと取れた休みだったのですが、その後、会社の人間ドックへ行って、乳癌が見つかったんです。

あれから4年も経ったとは…!

月日が流れるのは本当に早いなあ……

そして、普通に水着も着てプールも楽しめているとは、乳癌と宣告された時には想像も出来ませんでした!

フェアモントホテルのプールです。子供も遊べる深さで、ゆったりしていて、とても気持ちが良かったです!

 

今回の旅では、タクシーの配車アプリGrabが本当に便利で助かりました。

海外で何が嫌だって、タクシーで行き場所を地図で見せても全然違うところに連れて行かれたり(韓国で経験)、まわり道されたりと、なんだか嫌な思いをすることがあったのですが、

Grabは、すぐその場で近くのタクシーがつかまえられて、行き場所までの料金を最初にコミットしてくれるんです。

支払いもアプリ内で認証されたクレジットカードで支払うので、「小銭がない」とか、「お釣りが足りない!」「チップは?」とイライラする必要もありません!

ドライバーさんと、安心して世間話が出来て、英語のいい勉強になりました!

シンガポールは、街も建物もとても綺麗で、現地の女性はとてもお洒落です。

マリーナベイサンズのショッピングモール内は、フードコートすらもゴージャス!

 

喫煙や飲酒に規制が多いようですが、ノンスモーカーでお酒にあまり興味の無い私は、子連れママとして安心して楽しめましたよ!

街中も綺麗だし、子供が遊べるスポットもあって、子連れ旅行にシンガポールはおススメです♪

毎晩行われる光と水のショー「 Spectra/スペクトラ」を鑑賞。子供とはこんな無料のショーで十分!

 

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイでは、ゆったりとした時間を過ごせます。

 

こんな子供が遊べる遊具もありますよ!

 

水遊びもできちゃいます!

 

滑り台があったり…

 

こんなアスレチックがあったりします。

 

とっても珍しいサボテン。

 

こんな南国の花々が咲き誇っています。

 

この植物は、茎にトゲトゲがあって珍しかったなあ…

 

所々に休憩できるベンチもあるし、水辺や日陰もあるので、想像以上に快適でした!

ベビーカーで来てる家族も沢山いましたよ。

フェイジョアとか、フィカスとか、我が家にある観葉植物と同じ葉っぱの木があって、成長するとこんなに大きくなるんだ!と発見して、超〜テンションが上がりました!

おしゃれな植物が好きな方には絶対オススメです!!

夏休みに海外旅行を計画しているママがいらっしゃいましたら、シンガポールも是非検討してみてくださいね♪

(おまけ)
ホテルの隣のモールのスーパーをのぞいたら、日本の野菜も沢山ありました!でもデラウエアがなんと、1000円ですよ!倍ですね!

 

 

こうやって子供と旅行へいけるのも、小学生まででしょうから、あと4年くらい?

もっと色々なところへ旅行したいなあ…!

それには、いっぱい稼ぎたいのですが、フルタイムで働くのが怖くなってしまい、迷うところです。

日本では地味に生活して、お金を貯めて、色々な国へいけるように頑張りますー!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-diary

関連記事

バレンタインのチョコ作り❤️

三連休はいかがお過ごしですか? 我が家は、この連休は、天気予報によると天候がかなり不安定だったので特に大きな予定は入れず、ゆるゆる過ごしています。 そしたら、結構あったかくて! 行楽日和だというのに失 …

誰もが死と隣り合わせ

天気が大荒れの今日でしたが、いかがお過ごしでしたか? 実は先週末に、義母が脳梗塞で倒れまして、今朝までICUにおりました。 倒れる当日までかなり元気で、私と子供と3人でランチをしていまして、お彼岸の予 …

7歳で花粉症!?

3月にかかったインフルエンザが終わったと思ったら、また子供のゲホゲホが始まり… 季節の変わり目の、いつもの喘息だな〜と思い、小児科へ連れて行き、風邪薬と、吸入器でしのいでいたのですが、一向によくならな …

母の日カーネーション

母の日のプレゼント♪

昨日の母の日は、いかがお過ごしでしたか? 私は、ちょこっとパートで働いたお金で、義理の母にゴールドのお財布をプレゼントしましたよ! 合成皮革なので、決して高価なものではありませんが、キラキラ華やか、い …

郵便局で乳癌のおっぱい模型を触る!

乳がんの早期発見を目的にした取り組みなのか、郵便局の待合室にふいにおかれた乳房の模型。 そういえば、ずっと昔もどこかで見たことがあったなぁ。人間ドッグの病院だったかな? その際は、興味本位でさわってみ …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PVアクセスランキング にほんブログ村