乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

乳がんの再発防止策

この寒い季節に、私が絶対 手放せないもの!

投稿日:

いよいよ明日から平昌オリンピックですね!

スポーツにはあまり詳しくないのですが、スキージャンプの葛西選手には頑張って欲しいな~♪

おそらく現地はものすごく寒~~いのでしょうが、応援に行かれる方はいらっしゃいますか?

この底冷えする季節、屋外でのイベントに是非、持っていっていただきたいのが、私が冬の間、絶対切らさないようにしている 「よもぎ温座パット」です!

携帯にも便利!

これは、2年前ほど前に、乳がん友達のご婦人から教えていただき、1つ分けていただいた時からのご縁なのですが、

子供につきあっての外遊びや、ウィンタースポーツ、お花見、学校の行事などで体育館や校庭などで寒くなることが予想される際など、

長時間に渡って屋外にいる日なんかは、ホッカイロを2つとか腰やお腹あたりにくっつけていても、夜にはぐったり…。

下腹部をさわってみると、自分でもびっくりするほど冷たくなっていて、夜お風呂でしっかり温まらないと、身体じゅうが冷えてしまっていることが多いのですが、

この温座パットをしていると、そんな芯から冷えてしまうことを防いでくれて、疲れも心なしか軽減されるような気がします!

じわ~っと、ほんのり温かくて、下半身の冷えに効くんですよ~♪

乳癌には、冷えが大敵ですから、この季節、このような色々なアイテムで、しっかり防寒対策をしましょうね。

この1箱に6袋入ってます!

この商品、韓国の伝統美容の「よもぎ蒸し」からヒントを得て開発されたようです。

しかし、特によもぎの香りがするわけでもなく、薄い生理用ナプキンの裏に小さなホッカイロをくっつけてるようなだけの、とてもシンプルなもの。

しかし、これ1つのお陰で、どれだけ助けられたことか…!

発がん性というキーワードでも検索されていることもあるようで、少し心配だったのですが、毎日使用して、温めすぎなければ大丈夫のような気がします。

毎日使うのには、膣内の菌のバランスが崩れるなど、多少影響もあるようですからね。

私は、ここぞ!という時に使っていますよ♪

ちなみに、私が使っている商品は、MADE IN KOREA ですが、日本の会社の日本のオリジナル処方のようなので、少し安心です。

スポンサーリンク

よもぎ温座パット 使用上の注意は…?

★生理中、就寝時は使用不可

★締め付けの強い衣類に注意

★使用時間は2~3時間までに

だそうです。

私の場合は、この商品を使う際は、ショーツは、必ず綿のものにしていますよ。ナイロンだと、蒸れたり、高温になったりしそうなので…。

2~3時間まで、と書かれていますが、外でのイベントの時は、5時間くらい使ってしまっているかな…。

あんまり温めすぎるのは、不自然で良く無いと思いますが、温度も、ずっとじんわりと温かいくらいなので、快適でつい使ってしまっています。

これから、屋外でのイベントを控えていらっしゃる方は、是非購入してみてくださいね!

2つのホッカイロより、このパッドの方が温まりますよ!!


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-乳がんの再発防止策
-,

関連記事

癌にも効く!栄養満点の酒粕から作る甘酒が激うま!

先日、酒粕パックにハマっていることを書かせていただきましたが、酒粕から作る甘酒も予想以上に美味しかったので、シェアさせてくださいね♪ 酒粕パックがすごかった!美白&保湿に効果テキメン♪ 酒粕 …

デトックス力抜群!コーヒーの代わりになるもの

乳癌の手術を終えて、本当は身体に良くないと思いつつも、なかなか止められないのが、コーヒーです。 癌には、冷えがとてもよくないですが、コーヒーが身体を冷やすことはご存じでしたでしょうか? 私も、乳癌とな …

感動した便秘対策!「サイリウムハスク」のすごい効果とは?

私が抗ガン剤治療中に悩まされたのは、吐き気よりも、何よりも、便秘でした。 抗ガン剤の副作用で多いそうなので、病院で下剤なども処方していただきましたが、あの苦しみはもう二度と味わいたくありません&#x2 …

残念 「朝の果物は金」 はウソらしい…(若杉おばあちゃんの本より)

半断食をしていた時、生の野菜や果物の“酵素”が大事と聞き、加熱したものではなく、それらを積極的に食べて癌の縮小を目指したことがあります。 しかし、そのクリニックで言われたことを鵜呑みにして、メニュー表 …

身体にいい!菌が活きているお味噌の選び方(ベスト3もご紹介)

先日、半断食の記事を書いていてふと、身体にいいお味噌の選び方について、そういえば乳癌になる前は知らなかったな~と思ったことがあったので、今日はそのことについて書かせていただきますね。 私自身、病気にな …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村