乳癌を美しく治そう!~私の乳癌 再建の記録~ 

30代(子供は4歳)で乳癌を発症。ステージⅡの全摘出をした元ワーキングママが、納得した治療法を探して、美しく再建し、明るい人生を取り戻すまで…

乳がんの全摘手術について 再建手術(乳輪・乳頭)について

【閲覧注意】乳癌 乳頭切除手術後の傷の画像

投稿日:2月 11, 2017 更新日:

乳頭乳輪を残す全摘の内視鏡手術をしたものの、乳頭が壊死してしまい、急遽切除することになってしまった件を昨日の記事で書かせていただきましたが、

同じような状態になってしまった方のご参考になればと思い、ちょっとグロいのですが、写真をご紹介させていただきますね。

 

ここからは、閲覧ご注意ください!

 

写真のサイズが大きいと、かなり気持ち悪いので、小さめにさせていただきました。

 

 

乳輪乳頭手術画像

術後15日目の乳頭。下の白っぽくなっている部分が膿んでしまった内視鏡手術の傷です。

 

皮膚がテカっているのは、この部分に透明の傷を保護するためのテープを貼ってあった部分です。

皮膚が赤くなっているのは、テープかぶれです。

手術後は、この傷以外はまったく綺麗で、乳房の中身全部をくり抜かれ、ティッシュ・エキスパンダーを入れていただきましたが、内出血などのあざも、一切出来ていませんでした。

ちなみに、全摘手術をしていただいたKクリニックでは、術後の乳頭にたっぷりと、プロスタンディン軟膏0.003% を塗るように言われたのですが、

退院後11日目で再建の専門医BSクリニックへ行った際に傷口を見ていただくと、「だめだめ、この薬じゃだめ!」と言われ、下記2本の軟膏を処方していただきました。

 

  • 縫った傷には、ゲンタシン軟膏 0.1%
    (抗生物質の入っている軟膏で、皮膚感染予防の効果がある)
  • テープかぶれによる痒みには、リンデロンVG軟膏0.12%
    (炎症を抑えるステロイドと抗菌作用のある抗生物質の入っている薬)

※どちらも症状が治まり次第、使用は中止すること!

 

上記2本のケアにしてから、傷口も綺麗になってきたので、最初の薬はあわなかったのかな…。

下記は、BSクリニックで処方された薬を塗って、少し落ち着いてきた画像です。

乳輪乳頭手術画像

2本の薬で膿みがなくなってきたものの、乳頭は完全に固くなってしまいました。

 

そして、下記の目のようなマジックの絵は、BSクリニックの先生が、「この部分は切除しましょう」ということで、手術前に書いていただいた印です。

「あああ、、これで私の乳頭ともさよならだ」と思い、記録用に撮影していました。

このトラブルの時は、傷口は白っぽくなるし、乳頭は日々黒く、固くなってくるし、毎日心配で心配でネットで検索しまくっていましたよ~~!

Kクリニックで処方されていたのは、どうも床ずれの薬のようです。

同じ方法で全摘を受けられた方と入院中にお友達になったので、このことを聞いてみたら、彼女の乳頭は大丈夫だったみたいなので、薬が悪いのではなく、個人の体質によるものなのかな?

私の場合は、自分の処置がうまくいかず、乳頭が壊死してしまったのか、それとも手術自体がうまくいかなかったのかわかりませんが、もうしょうがないですね!!!(涙)

それにしても、BSクリニックで適切な処置(こちらの記事を参照)をしてくださったので、本当に助かりました…!

乳輪乳頭手術画像

乳頭切除の再手術をして2週間後の傷です。今度は軟膏が良かったのか膿んでません。

 

下に、赤く点々がありますが、最初の内視鏡手術で縫ってあった跡です。

そして、上の方だけ、乳輪が残りました。

乳輪がかさぶたのように茶色くなったり、一部白く色が抜けてしまっていますが、今現在は普通の色に戻ってきています。

この時は、落ちこんだな~

でも、もう過去のことは忘れて、前向きに乳頭乳輪も綺麗に再建したいと思います!!

現在の状態も、ゆくゆくUPしたいと思います。

※(追加)2017年5月に、半分失った乳輪部分にタトゥーを入れまして、その1ヶ月後の経過写真です。

乳癌 乳輪再建のタトゥーを入れて1ヶ月後の画像

また、乳頭移植も行いました!

乳癌 乳頭再建(移植手術) 約1ヶ月半後の状態(写真あり)

ご参考にしていただければ幸いです。


最後までお読み頂きありがとうございました♪
ポチっと応援していただけましたら励みになります!
↓↓↓










-乳がんの全摘手術について, 再建手術(乳輪・乳頭)について
-, ,

関連記事

乳癌 全摘手術 入院中の日記2 (手術当日)

手術当日 昨晩はなんとか眠れて、朝5時までぐっすり。 昨日の頭痛がまだ続いているので、とても爽快とは言えません。 外は昨日の晴天から一転、シトシトとした暗い雨が降っていて、まるで私の気分を反映したかの …

乳癌の全摘手術から1年2ヶ月後の脇や腕、胸の感覚について

昨日の小林麻央さんのニュースを受けてから、心がざわざわしていて落ち着きません。 まるで昔から知っているお友達が亡くなってしまったようで、ぽっかりと心に穴が空いてしまいました。 今日は子供の習い事へ連れ …

乳癌全摘手術の他の病院との手術や入院日数の違いで驚いたこと!

これまで、2016年の4月に私が受けた乳癌の全摘手術の詳細をお伝えさせていただきましたが、 ちょうど同じ4月に、切らずに治そう!と、乳癌の治療を共に頑張ってきた乳癌友達(左胸の全摘出)も、手術すること …

乳癌 実際の乳頭移植(再建)手術 当日の流れや痛みについて

年末に、乳頭移植の再建手術を受けてきたことを書かせていただいたのですが、 乳癌 乳頭の移植 再建手術を受けてきました! 当時、痛みでもだえていたこともあったからか、うっかり記事をUPし忘れていたようで …

乳癌 全摘手術から2年が経ちました…!(身体の状態や、心境の変化など)

2016年の4月に乳癌の全摘手術をしてから、早いもので2年の月日が経ちました。 1年前の日記を見ると、書いた内容をすっかり忘れてしまっているので、やはり記録として残しておくのは大事ですね! これから乳 …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PVアクセスランキング にほんブログ村